2021年05月15日

コズミック: 目の色を緑にする

cbuni クリムローゼ cbuni クリムローゼ

 クリムローゼの目を緑色にしてみました。(PNG画像を書き出してGIMPの色相-クロマでぐりぐりっと)

 あとなんか顔色わるいので色白に・・・腕とか胴体の肌色も。



cbuni クリムローゼ cbuni クリムローゼ

 あれ・・? あごのしたの影が消えたーー



cbuni クリムローゼ cbuni クリムローゼ

 あごのあたり濃くしました。ついでに眉の色を髪色に寄せてみます。描き描き。

 あごの下のひし形のテクスチャが別パーツで、みょーんって1.5倍くらい伸びて、継ぎ目が合わないので困りました(元のテクスチャでは影の色で殆ど塗りつぶされてる)



 cbuni クリムローゼ  cbuni クリムローゼ

 ビフォー・アフターです。

 思ったより微妙な差ですね。首のテクスチャ(胴体側)の影も薄くし過ぎたかも。

 というか、2枚目が正面ド真ん中過ぎてあごの下が写ってない。

 ほんとうは機体色も緑にしたいのですが、頭についてるアクセサリーの色が赤から変更不可なので困ります。塗れるアクセサリーもあるのですが、何が違うのでしょうね。




cbuni セラフクリムローゼ

 ところで、クリムローゼは変身(進化?)を一段残しています。

 その名も、【セラフプロモーション】!



cbuni セラフクリムローゼ

 相変わらずダイアログの上にダイアログを開いて、押せないボタンをグレーアウトしないESCキーも効かない謎インターフェース。



cbuni セラフクリムローゼ

 一度なったら戻せません。転生に近い感じ?


 クリムローゼ レベル10 → セラフクリムローゼ レベル0

 チューンアップ → 消える? ・・・不明。容赦なく消えそう。

 課金カートリッジ → 消える?残る? ・・・不明。これも消えそうで怖い。


 説明不足でなんか怖いので、まっさらなクリムをLv10にして捧げました。



cbuni セラフクリムローゼ

 かつて超重課金の旧CBに降り立った無課金の守護者! ブースター消費なし、アンチホーミング、マルチロック誘導ビームを内蔵したやけくそ天使!

 これが実装された当時はゲームやってませんでしたが。

 ※なおアンチホーミングは今作では消えた模様。マルチロックの誘導弾も超いいかげんでやる気が感じられない。



cbuni セラフクリムローゼ cbuni セラフクリムローゼ

 で、セラフクリムローゼさんです。クリムに輪をかけて顔色が悪いです。

 表情ヤバイ。口は笑ってるのに、おでこにオドロ線が・・・これが地獄を見てきた顔か。わざとやってるのかなこれ。

 顔のテクスチャがクリムローゼ(無印)と同じサイズだったので、挿げ替えてみました。



cbuni セラフクリムローゼ cbuni セラフクリムローゼ

 こんな感じです。

 セラフ化すると、パーツがごちゃっと増えて、なんかZZガンダムみたいなデブマッチョと化すのが微妙なところ。

 左右に吊り下げてるブースターが重そうなので、色とか模様とか弄りました(steam公式ワークショップのDLデータの改造品です)

 というか、胸ガード(?)が伸びて凄いあれですね。週刊少年ジャンプの、ギャグ漫画の、マサルさん? セクシーコマンド部?



cbuni クリムローゼ cbuni セラフクリムローゼ

 無印クリムのアイコンはかわいいのに、セラフは何故こうなのか。

 影のサイズが明らかに大きいのですが、何故か同じ機体サイズSです。L武器持てない。



cbuni セラフクリムローゼ cbuni セラフクリムローゼ

 うーん。この配置は髪の毛が燃える(確信)





 ローディング画面のユーザー投稿イラストのつづき。どうも10年以上前のイラストとかもあるらしいです。


cbuni コズミックブレイク・ファンアート cbuni コズミックブレイク・ファンアート


cbuni コズミックブレイク・ファンアート cbuni コズミックブレイク・ファンアート


cbuni コズミックブレイク・ファンアート cbuni コズミックブレイク・ファンアート

posted by ワルキューレ at 07:29 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年05月03日

コズミック: リペアユニット持続時間検証

cbuni リペアユニット持続時間検証
Cosmic Break Universal: repair unit duration time(sec)


cbuni リペアユニット

 呼び出して放っておいたら回復してくれる、みんな大好きリペアユニットの検証をしてみました。

 ワンダービットのキーを押してから出るまで0.3秒ほど遅れるので、出てから消えるまでを計測。

 自分で計測したのは、「STR20 TEC20」と「STR27 TEC28」だけです。その他のデータはスレの方から。人間キャラだとステータス変えるのめちゃくちゃ大変


 ステータスを10・10から20・20に上げても7秒ほど(16%)しか伸びないし、ひょっとして無理して上げる意味ないのでは・・・(´・ω・`)そんなー

 自衛能力とか、WBゲージを溜める速度を上げるための命中率アップのための射程チューンや弾速チューンをやったほうがいいのかな?

 ステータス7未満はデータがないけど、わざと下げないとそこまで下がらないので、攻撃的なアセンが好きな人じゃないと試せないかも。でもたぶん1でも20秒か30秒は保つんじゃないのかな? 0なら数秒で消滅で。


参考:エイミィのヒーリングベッド[default]はステータスに関わらず固定値37.5秒



cbuni エイミィ(STR27 TEC28)


cbuni エイミィ(STR27 TEC28)リペアユニット検証 cbuni エイミィ(STR27 TEC28)リペアユニット検証

リペアユニット持続時間
計測場所:トレーニングアリーナSTEP3
計測キャラ:エイミィ(STR27 TEC28)

現れてから消えるまで
54.78秒(ストップウォッチ)
54.78秒(スクリーンショットの秒数)

ヒーリングベッド[default]持続時間
計測場所:トレーニングアリーナSTEP3
計測キャラ:エイミィ(STR5 TEC17)
現れてから消えるまで
37.79秒(ストップウォッチ)
37.63秒(ストップウォッチ)
37.61秒(ストップウォッチ)

計測キャラ:エイミィ(STR24 TEC28)
現れてから消えるまで
37.57秒(ストップウォッチ)
37.75秒(ストップウォッチ)



cbuni メルフィBrk(STR20 TEC20)


cbuni メルフィBrk(STR20 TEC20)リペアユニット検証 cbuni メルフィBrk(STR20 TEC20)リペアユニット検証

リペアユニット持続時間
計測場所:トレーニングアリーナSTEP3
計測キャラ:メルフィBrk(STR20 TEC20)

現れてから消えるまで
50.71秒(ストップウォッチ)
50.73秒(ストップウォッチ)
50.49秒(スクリーンショットの秒数)

 どうでもいいけどBrkって何かとおもったら服破けてるのか(´・ω・`)・・・サイバーステップのセンスは相変わらず明後日のほうにぶっ飛んでますね。
posted by ワルキューレ at 20:45 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月26日

コズミック: エリア切り替えがカオス過ぎて頭に入ってこない

┌────────────────────┐
│ユニオンエリア(BRD/DOS/WIZ)         ┝━━┓
└─┰──────────────────┘    ┃
    ┃    【F3キー】アリーナ                       ┃
    ┃    ・クラン                                ┃
    ┃    ・ランキング                            ┃
    ┃    ・エンジェルコイン交換所                 ┃
    ┃    ・ユニオンコイン交換所                   ┃
    ┃    ・クランコイン交換所                     ┃
    ┃                                          ┃
    ┃            ┌───────┐            ┃
    ┃  ┏━━━━┥リゾートエリア   ├→→→      ┃
    ┃  ┃        └───────┘      \    ┃
    ┃  ┃            【F3】アリーナ          ↓   ┃
    ┃  ┃            ・ジュークボックス       ↓   ┃
┌─┸─┸────┐                    ┌───┸───┐
│セントラルエリア   ┝━━━━━━━━━━┥エンジェル学園 │
└─┰─┰────┘                    └─┬─┬───┘
    ┃  ┃    【F3キー】アリーナ               ↓  ↓    【F3キー】アリーナ
    ┃  ┃    ・ミッション(AF基地)             ↓  ↓    ・ミッション(AF基地)
    ┃  ┃    ・チューンアップ                 ↓  ↓    ・クエスト(グラウンドエリア)
    ┃  ┃    ・エンジェルコイン交換所         ↓  ↓    ・チューンアップ
    ┃  ┃    ・アリーナコイン交換所           ↓  ↓    ・エンジェルコイン交換所
    ┃  ┃    ・アワードコイン交換所           ↓  ↓    ・アリーナコイン交換所
    ┃  ┃    ・デラックスコイン交換所         ↓  ↓    ・アワードコイン交換所
    ┃  ┃    ・混沌コイン交換所              ↓  ↓
    ┃  ┃                                  ↓  ↓
    ┃  ┃  ┌────────┐          /    ↓
    ┃  ┗━┥グラウンドエリア   │←←←←←      ↓
    ┃      └──┰─────┘                ↓
    ┃            ┃    【F3キー】クエスト         ↓
    ┃            ┃    ・チューンアップ           ↓
    ┃            ┃    ・クエストコイン交換所     ↓
    ┃            ┃    ・因果コイン交換所        ↓
    ┃            ┃    ・欲望コイン交換所        ↓
    ┃            ┃    ・結晶コイン交換所        ↓
    ┃            ┃    ・素材ポイント交換所      ↓
    ┃            ┃                          /
┌─┸──────┸──┐                  /
│エンジェルフォース基地   │←←←←←←←←←
└───────────┘
      【F3キー】ミッション
      ・チューンアップ
      ・ミッションコイン交換所

 ロビーの繋がりがワープ装置ばっかりで地形が謎なので、地図っぽいものを作ってみました。

 一方通行のワープも多いみたいだし、どこに何があるのかめちゃくちゃ分かりにくい。


 対戦部屋や狩り部屋(?)に入るためには、特定のエリアで【F3キー】または【ESCキー】のメニューから選びます。特定のエリアの特定のNPCに話しかけないと使えない機能もあります。



cbuni コズミックアーク

 個人用転送装置でも持っているのか、敵も味方もテレポートしまくりのヤバイ世界ですが、SF小説に出てくるダイソン球やリングワールドみたいなのがいっぱいある世界観らしいです。




cbuni ブレイダンエリア(ユニオンエリア)
ユニオンエリア(BRD所属だとブレイダンエリア)

 MAPの左下にエンジェル学園、右下にセントラル。(いきなり左右反転してるけど気にしない)

 キャラを作って最初に出てくるロビーです。比較的軽いので、ここからアリーナに参加してます。チューンアップしたいときは学園へ。



cbuni セントラルエリア cbuni セントラルエリア

セントラルエリア

 MAPの上の方にユニオン(BRD/DOS/WIZ)、左の方にグラウンドとエンジェル学園、右の方にエンジェルフォース基地とリゾート。(左右どころか上下反転してる?)

 人がいっぱいいて低スペだとエリア切り替えに時間がかかります。



cbuni エンジェル学園 cbuni エンジェル学園(上の方)
エンジェル学園

 MAPの左にユニオン(BRD/DOS/WIZ)とエンジェルフォース基地、右にグラウンド、下にセントラル。MAP切れてるけど上の方にもセントラル。(もう位置関係ないんじゃないかな?)

 セントラルよりはましだけど人が多いです。

 というかすごい名前ですね。傭兵学校みたいなやつらしいです。



cbuni エンジェルフォース基地 cbuni エンジェルフォース基地(神官の小話がめちゃ長くてMAPが見えない)
エンジェルフォース基地 わざわざMAP表示の操作してるのに三神官の小話がMAPを隠す。全エリア出てきてウザい。そして長い。話の合間くらいはMAPを見せるべき。

 MAPの上の方にグラウンドとセントラル。

 ミッション(単発っぽいNPCストーリー)をやるならここ。重いセントラルを経由しないと他エリアに行けないので不便。

 これもすごい名前ですね。ファンタシースターに出てくる民間軍事会社(リトルウイング)的なやつっぽい。



cbuni グランドエリア
グラウンドエリア

 MAPの下の方にセントラル、右下にエンジェルフォース基地

 クエスト(長丁場のmob狩り)をやるならここ。基地と同じく不便。



cbuni リゾートエリア
リゾートエリア

 MAPの左にセントラル、右にエンジェル学園。

 特に何もないので軽いです。ジュークボックスが時々ボリューム壊れてうるさいです。アクセスは微妙。一応、一方通行だけど学園に行ける。
posted by ワルキューレ at 18:18 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月23日

コズミック: A.L.E.クリムローゼ

cbuni A.L.E.クリムローゼ cbuni A.L.E.クリムローゼ

 念願のA.L.E.クリムローゼを手に入れたぞっ

 混沌戦(レイドボスっぽいやつ)1回参加するとコイン2〜3枚もらえるので、70回くらいハムハムした計算です。



cbuni A.L.E.クリムローゼ cbuni A.L.E.クリムローゼ

 さっそく緑にしてみる。



cbuni A.L.E.クリムローゼ cbuni A.L.E.クリムローゼ

 こんなものかしら(´・ω・`)



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 どういう機体かよく見てなかったけど、TECステータス依存のビーム剣「クリムエッジ」を最初から持ってました。

 背中のブースターも無印クリムにはない要素で、マウス右クリ操作でブースター突進して、マウス右クリ操作で剣で殴るらしいです?(´・ω・`)?



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 背中のブースターを使うとブーストゲージが回復するので、わりと飛び回っていられます。空中ダッシュとは別枠で加速できるため生存能力が高いです。

 エアループなど(空中ダッシュアクション)を連打すると回復が追いつかずに地面行きですが。



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 レベルアップ時に選ぶカートリッジの内容も、クリムとは微妙に入れ替わってます。

 アップフォース(通常飛行時、自身の飛行高度限界まで徐々に高度が上がる)を取ると、陸戦の近接キャラに対してはナチュラルに有利です。

 しかし、天井の低い場所でカメラが埋まって大変なことに。(´・ω・`)扉も潜れないし

 こういう場所ではフロートダッシュ(地上ダッシュアクション)を使うといいのですが、カートリッジをケチって取ってなかったり、チューンアップ限界までやってWLKステータスが1だったりすると大変なことに・・・。




cbuni A.L.E.クリムローゼ

 さっそく剣で殴ってみたのですが・・・なんかスカってる・・・?

 (´・ω・`)直前に撃ったサンダーシューターのダメージは入ってるのに。

 足を止めて殴り合うタイプじゃなくて、敵を貫通する近接攻撃というか、剣を振りながらすり抜けるタイプなのですが・・・どうも攻撃判定はビームの衝撃波にあるらしく、気持ちいいほどスカっと外れます。衝撃波の流れ弾も射程が短いので、あまり巻き込めません。

 サービス終了したコズミックブレイク2で、「ゼロさん直伝の〜」って空中コンボが好きだったのですが、ちょっと違う感じで残念ですね。



cbuni A.L.E.クリムローゼ


cbuni A.L.E.クリムローゼ

 あれ・・・ダメージ交換ってレベルじゃないぞ・・・(´・ω・`)あれれー

 A.L.E.クリムの近接攻撃は、剣を3回振るコンボと、ブースター突進から1回だけ剣を振るコンボの2種類があります。1段コンボは間合い調整がシビアで、3段コンボはターゲットをずっとAIMしていないと明後日の方向に跳ねまくって制御不可能になるので大変です。敵が大勢いるところで逃げ回るにはいいのですが・・・。しかし、止めを刺す能力には乏しいから難しい。

 マウス左クリックにも近接攻撃を割り振って、2種類の挙動を使い分けたりできればよかったのではないかと思いました。ソードカッターすり抜けとか左クリでいいでしょ(´・ω・`)



cbuni A.L.E.クリムローゼ



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 回復所の常連です。もうベッドから撃てたらいいんじゃないかな?



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 思うに、A.L.E.クリムローゼというのは、ブースターが綺麗なネタキャラって感じなのかも。それをいったらクリム自体ネタ枠かもしれないけど。

 ブースターのリキャストが微妙に優秀だから、剣を外して射撃オンリーにすれば戦えそう。エアループのカートリッジ無いけど。

 無印クリムと大きく違うのは、半分以上ロボなので手足をバラせる(ぎゃああああ)優秀なロボ手足を(ぎゃああああ)いや怖いでしょ(´・ω・`)せっかく綺麗な手足が(ぎゃああああ)(´・ω・`)まあいいや。



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 (´・ω・`)ぶーすたーきれい



cbuni A.L.E.クリムローゼ

 どうでもいいけどキャラの声が無印と違うからなんか違和感がー。

posted by ワルキューレ at 01:30 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月21日

コズミック: サンダーシューターとBブラストレールガン

cbuni サンダーシューター

 基本配布分(?)の課金ポイント30Rt(300円分)で、課金武器を新調してみたんですよ↓

 あ、これなんかよさそう。クリムの初期武器(オートビームライフル)より微妙に弱い数値だけど、2wayで2倍あたれば強いでしょ。外見もシンプル・イズ・ベストな感じで好きだし。

 ↑こんな感じで。



cbuni サンダーシューター

 ・・・と思って買ったら騙されました。お金返して!

 ちょっと分かりにくいのですが、直線状に飛んでいくはずの弾が時々斜め弾道になる(3回に1回)ってだけでした。痺れさせたりみたいな特殊効果も特になし。

 というか、発射音が静かでヒットエフェクトも無いので、雷というより雪をぶつけてる感じがする。アサシン用の氷弾丸みたいな。

 あ、ちなみにダメージ属性はビームらしいです。



cbuni ガシマAM2(腕内蔵の2wayミサイル)

 こんな感じに2wayするのかと思ってました。

 (ロックオンなしで撃つとこうですが、敵を狙って撃つと斜めミサイルも敵をホーミングして落ちていきます)



cbuni サンダーシューター

 というか、サイバーステップ謹製のクソ乱数で跳ねまわるので、いまいち信用できないのですが・・・。

 (10%あたるガチャ金色は1割も当たらないのに、90%強化はふつうに失敗するし。ガチャ被りのメリットが特にないゲームだけどダブりまくるし)

 サンダーシューターは、ホーミング弾じゃない割に弾の速度が遅いのに加えて、斜め弾道は着弾までが遅れるし、逃げる敵を追いかけるのには致命的に向かない感じです。(´・ω・`)ダメじゃん

 むしろ、いいとこあるのかな?カクタスクエのひょろ長いサボテンにダメージが入らないバグっぽいのまであるし。弾が消えてるの?

 魔法陣が出る屈折点で狙い直すので、敵がショートダッシュで避けようとするとタイミングがずれて当たる・・・なんてこともあるかもしれませんが、1発1発があまり痛くない連射タイプの武器なのでそもそもミスマッチが酷すぎるんじゃないかと思いました。





cbuni Bブラストレールガン

 Bブラストレールガンというのも買ってみました。

 レールガンとか爆発とか書いてあるけど、ダメージ属性はビームらしいです。



cbuni Bブラストレールガン

 緑っぽい爆発が目に優しいですね。



cbuni Bブラストレールガン

 というか、近距離の動きまくる敵に当たらん(´・ω・`)

 0.6秒くらいチャージして4連射するのですが、敵のタイミングに合わせるのは難しいし、弾の速度もホーミングなしの中ではそれほど早くもないし。


 着弾すると直線状に貫通しながら爆発するみたいなので、味方のダンゴの中にいる敵にもダメージ入るのが利点ですかね。

 もちろん敵のダンゴにもまとめてダメージ入ります。



cbuni Bブラストレールガン

 おお当たった! ダメージしょぼい!

 ワンダービットの攻撃も同時に入ってるっぽいけど、どっちのダメージだろう。



cbuni Bブラストレールガン(射程+15% +15% +15%)

 とりあえず強化してみました。

 痛いのは嫌いなのでグレートリーチ(射程+15%)を3つ重ねます。



cbuni Bブラストレールガン

 かなり届きますね。レイドボス戦闘が便利になりました。



cbuni Bブラストレールガン

 というか、NPCにはガシガシ普通にダメージ入って楽しいです。

 遠くから一方的に撃つと強い(真理)



cbuni Bブラストレールガン



cbuni サンダーシューター(威力+3% 射程+10% 速度+10% スタン係数+50%)

 サンダーシューターの方も強化してみました。

 フォース(威力+3%)、ハイシューター(射程+10% 速度+10%)、おまけにパラライズ(スタン係数+50%)


 元の威力が低いので、フォース(cost+10 威力+3%)とグレートフォース(cost+40 威力+9%)の伸び値が同じとかいうクソゲ―(´・ω・`)

 そして、速度のほうも、斜めに跳ねる弾はあいかわらず遅く感じました。ほんとうに早くなってるのかなこれ?

 なお、敵がスタンしてる姿を見ることはなかった・・・。

posted by ワルキューレ at 21:07 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

コズミック: エスカゴットでダムツリー

cbuni エスカドットでダムツリー

 ・・・ん、間違ったかな?



cbuni エスカドットでダムツリー

 できた(´・ω・`)

 見よ、この擬態力!

 勢力アリーナにまちがってこれで入っちゃったときも、何度か攻撃の手が止まって相手は去っていった!ぞ!



cbuni エスカドットでダムツリー

 光合成のパワーでミサイルを発射するぞ!たぶん。

 ミサイルも緑か茶色に塗装できればよかったのに。



cbuni エスカドットでダムツリー

 オレンジ色の三角形のライトカラーも黒くしたほうがいいかしら。しかしこれがなくなったらのっぺりしそう。



cbuni エスカドットでダムツリー

 マルチロックでぽぽぽぽーんするの好きです。アルバトレオスのぶわわっと発射するミサイルも良い。

 ゴミクッズブレイクさん、わりと改心したっぽくて、運営の牙がまだ見えてきませんね。すっかり堪能しちゃってます。安心しきったところでズドンとかされそう。けど、ニパ子コラボでガチャなし課金要素をぶっこんできたし、微課金ユーザーもそれなりに保つかも・・・?

posted by ワルキューレ at 16:25 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月16日

コズミック: Youは何しにコズミックブレイク?

cbuni ブレイダンエリア

 サイバーステップというと、βだけやって爆死を見守るイメージなのですが。(課金の桁が文字通り違ってドン引きしたのは当時の話。最近のソシャゲとは同列かも)

 βテストは存在を忘れていたので、クリムでロビーをぶんぶん飛び回りたくてインストールしてみたわけです。サービス初日も逃して2日後に。



cbuni ブレイダンエリア

 高いところに登ろうとなんとか頑張っている途中。



cbuni ブレイダンエリア

 できた!




cbuni アリーナ(30 vs 30) cbuni アリーナ(30 vs 30)

 ゲームを始めて1時間ほど。

 ロビーで遊んでるだけでは何なので、適当に見つけた対戦部屋を何試合か観戦したあと、入ってみました。

 ノートPCのオンボードなので、エリア切り替えがめちゃくちゃ重いです。ゲームが始まってしまえば意外と軽いのですが(ガレージ等のマウスカーソルだけは結構重い。ソフトウェアカーソルでしたっけ)



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 死にまちた ピンクの爆風(回復フィールド)がゆるキャラみたいでかわいい。

 誰にやられたのかよくわからん(´・ω・`)

 アルファベットの名前だらけで本当によく分かりませんが、この部屋はNPCなしだったはず・・・。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 1キャラ目爆死の出撃待ち。

 これは酷いスコアですね。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 2キャラ目ギリギリ瀕死で試合終了です。

 なんかMAPがよく見えてなくて、押し込んでくる敵に気付かなかったっぽい。



cbuni アリーナ(30 vs 30) cbuni アリーナ(30 vs 30)

 ゴチャっといっぱい出てきますが、重要な情報はあまりないようです。

 ちなみに変なアイテムはだいたい強化素材。アイテム欄の空きは気にしなくていいゲームです。

 確認ボタンをクリックしないと進まない。どのボタンを押せばいいのか見分けにくい。グレーアウトしないまま非アクティブ化するボタン群。コズミックブレイクらしい腐れインターフェースは十数年前のCB無印と変わらず。今となっては懐かしいです。鬼斬のαテストだったかでもインターフェースの要望出したけど変わることはなく、そういう会社なんだなと当時は思い知らされました。この独自のUIを固持する姿勢はなんなんでしょうね? もうそれでいいから、確認ダイアログを閉じるときくらいはESCキーを使わせてほしいのですが。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 リザルト画面は、自分が一番いい成績にみえる並べ替え機能がついた親切設計です。

 分かりにくいので、グラフを付けてみました。

 これは酷いスコアですね(´・ω・`)

 30人 vs 30人のはずだけど、なんで61位まであるんだろう・・・?




cbuni アリーナ(30 vs 30)

 次の対戦。

 やることだんだん分かってきたぞ! って思ったら、クリムさん開始早々に死す。

 なんかすごい連射するミサイルにやられてあっという間でした。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 2キャラ目リリレインは、結構粘りました。

 でも、自陣近くまで攻めてきた陸戦ロボの近接ぶんぶんから逃げていたら、どこかからめちゃくちゃミサイルが飛んできて死亡。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 これも酷いスコアですね(´・ω・`)マイナスとは・・・。

 この手のゲームはスクリーンショットがリザルト画面だらけになる。傍から見ると一番つまらない画像のはずだけど、ついつい記録してしまう。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 3キャラ目も無事死亡。マイナス。



cbuni アリーナ(30 vs 30)

 で、リザルト画面。

 分かりにくいので、グラフを付けてみました。

 スコア61位!

 どうでもいいけど、アルファベット名と繁体文字のチャイニーズと、たまにハングル文字の名前が多くて、カタカナ名やひらがな名は殆どいません。ゲームサーバの所在も、チャンネル01と02がAsia latency、03と04がAmerica latencyとあるので、香港か台湾か韓国かどこかにあるのでしょう。外国にサーバ置くの止めてほしい。



cbuni レベルアップ

 とりあえずレベル0だったのを上げることに・・・・。



cbuni レベルアップ

 これもよく分からないシステムです。

 レベルアップで強さは変わらず、レベルごとに1枚ずつ選ぶカートリッジの効果で強くなっていくらしいです。あと強化素材を集めてチューンナップという前作で悪名高かった沼システムでステータスを40にする(今作はマイルド路線?)

 そもそも対戦ゲームにレベルは不要では? って話もありますが、レベルのある対戦ゲームもそれなりに存在するので、利点あるのかも。(時間を浪費させる要素として)
posted by ワルキューレ at 20:26 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月15日

コズミック: 【混沌】のコイン交換所が見つかりにくい件

cbuni 【混沌】のコイン交換所

 なにか罰ゲームか、間違い探しのごとく全エリアを探し回りました。

 これ見つからないでしょう(´・ω・`)

 セントラルエリア、コイン交換所の巨大NPCが並んでいるお立ち台・・・からちょっと前の方です。



cbuni 【混沌】のコイン交換所

 鬼斬コラボクエっぽい雰囲気だし、ひょっとして常設じゃないのかな?? シーズン1限定みたいなことは書いてないですが。


cbuni 【混沌】のコイン交換所

 これ欲しいです。混コイン180枚との交換。今50枚くらい。けっこう大変そうです。
posted by ワルキューレ at 21:26 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年04月10日

コズミック: コズミックブレイク・ユニバーサル

cbuni コズミックブレイク・タイトル画面

 豚用のゲームがサービス開始してました。

 サービス終了してSteamプラットフォームにした意味がよく分かりませんが、全部リセットしたかったんですかね?



cbuni ロボセレクト cbuni チュートリアル

 初期キャラ3体を選択。基本的には無印っぽい武骨さです。


 クリムカワイイヤッター!

 リリレイン。丸ノコ飛ばしてくるウザい水色です。今作では近接吹っ飛ばしが無いらしくあまりウザくないです。

 (そういえば綾波レイさんとGGOシノンさんを合わせたみたいな初期キャラは解雇されたのかな?)

 ジーク・・・知らない人ですね。キックの人だったかな?

 (´・ω・`)まあこれでいいかしら


 ちなみに、人間顔のキャラはSサイズなので大型武器が装備できず、ロボ顔は当たり判定がデカいけどカスタマイズ自由で強い武器が持てるって感じです。空戦Lサイズのロボが初期キャラでは使いやすいらしい。



cbuni 勢力リザルト 勢力選択

 で、コズミックブレイクの世界では、3つの勢力がふわっとしたよくわからない理由で争ってるのですが。

 選ばされます。

 英知(WIZ)勇気(BRD)剛力(DOS)の三択です。

 ちなみに、豚用の勢力はWIZっぽいです。ピンクの女神官の声芸がいい感じでした。ダブルスコアとかヤバイでしょwww(´・ω・`)

 私は前世でBRD所属だった縁でBRDを選んだのですが、微妙に最下位ですね。緑も愛して!!



cbuni 勇気のアーク・ブレイダイン

 ドドーン。ああ、昔こんな人いました。BRDの首魁は黄色い人じゃなくて、緑のロボ英霊さんです。

 それはともかく、クリムローゼの後ろ姿が奇形を脱してちょっと美人な感じになってる〜? CB1とCB2でフュージョンしたっぽい。



cbuni 勇気のアーク・ブレイダイン

 人気なさそうな黄色い神官。黄衣というとハスターとニャル子さんか・・・。

 どうでもいいけど、ハーメルンのバイオリン弾きって漫画に愛の勇者ライエルっていましたよね。本当にどうでもいいけど。





cbuni コズミックブレイク・スキン編集 cbuni コズミックブレイク・スキン編集


cbuni コズミックブレイク・スキン編集 cbuni コズミックブレイク・スキン編集


cbuni コズミックブレイク・スキン編集 cbuni コズミックブレイク・パーツ単位ペイント

 スキン編集と、ペイント編集。

 スキンはPNG画像でセーブ・ロードできるので、お絵かきツールで改造するといいとおもいます。

 ペイントは何かバグってるようで、剣しか色が変わりませんでした。





cbuni セントラルエリア・プレゼントコード受付 cbuni セントラルエリア・プレゼントコード受付

 プレゼントコード受付です。適当に打ち込めばいろいろ貰えます。

 セントラルエリアが込み合ってて外国人チャットがすっごい。



cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
cbu2021svy                     旧コズミックブレイクのユーザーID

 アンケ報奨と、前作コズミックブレイク。

 ゲームIDそのまんま入力なのでちょっと怖いのですが。サービス終了したアカウントの情報をまだ持ってるっぽい。



cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
hachima2cbuni                   chimaki2cbuni

 はちま起稿というブログのコラボらしいです。

 記事の方でコズミックブレイクのことを「たしか去年●んだのでは・・・。」とか言っててコーヒー吹いたw



cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
toreba2cbuni                    CBU24LUTLZ


cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
chanmama2cbuni                  CBU2YRDALQ


cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
CBU2QGVSA8                   CBU249V432


cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
CBU2A64MNA                   CBU2KKQHB2

 動画配信のコラボっぽい。他にもまだあるかも。

 こういうのって盛り上がるかどうか謎なところがありますが、普段からゲーム配信やってる人なら変なミスしないでしょうし、バイトの配信スキルに社運を賭けるよりは良いと思います。

 コラボの旗も、お金かからなそうな割に特別感ありそう。ゲーム内アイテムだし。



cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
c21cbuni                     getamped2cbuni2020


cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
gax2cbuni                     onigiri2cbuni

 運営の別ゲームの旗。操作性はけっこう好きでした。CB2くらいが一番好きなのですが。



cbuni プレゼントコード

 おにぎりって、やっぱり鬼斬かw

 いつの間にかPS4とXbox OneとPS VitaにMMORPGを展開してるようですね。PC版のβテストでは滅茶苦茶だったので、あれをコンシューマに出したのかとびっくりしました。でもロボゲーは当たりにくいので、キャラものの方が安パイなのかも。





cbuni コズミックブレイク・ファンアート cbuni コズミックブレイク・ファンアート

 ローディング画面でユーザー投稿らしきイラストが出ます。ノートPCのオンボードでやってるので、しばらく見てます(´・ω・`)

 眼帯で黒い服の、これ何のキャラでしたっけ。



cbuni コズミックブレイク・ファンアート

 ボロマント被ってるロボットってかっこいいですよね。





 2021年4月21日 追記

 一部のプレゼントコードがもう期限切れになってるらしいです。微妙にケチぃ。こういうのって遅れて始めた人が損した気分になる地雷要素のような気がする。

cbuni プレゼントコード cbuni プレゼントコード
CBU2VSSBKN                   CBU2H3V47Q


cbuni プレゼントコード
CBU26AC7FC

 失効すると単なる入力ミスと区別つかなくなるらしい。




 2021年5月2日 追記

cbuni プレゼントコード cbuni ママレイン
lilichangcup

 ママレインというキャラが貰えるようです。



cbuni ママレイン cbuni ママレイン

 誰かユーザーがスキンエディット機能で作ったのかと思っていましたが、プロの犯行だった模様。さすがによくできてますね。聞こえにくいけどキャラボイスも入ってるっぽい。配信は長いので少ししか見てませんが、盛り上がってるなら他の配信者キャラも作ればよかったのに。

 前のイベントでは、ゲリラ的にやってたイベント対戦に参加したひとだけアクセサリーを貰えるとかいう非常にアレな感じの憎しみ枠でしたが、今回はプレゼントコード入力で後から知った人でも貰えます。



参考リンク
https://wikiwiki.jp/cosmic/cbuni/PresentCode cbuni/PresentCode - コズミックブレイク Wiki*





posted by ワルキューレ at 16:10 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2020年07月04日

コズミック: 豚用のゲームがサービス終了してました。無印も終了

cb1 コズミックブレイク1サービス終了 cb2 コズミックブレイク2サービス終了

 コズミックブレイク2、2020年6月25日にサービス終了。

 コズミックブレイク(無印)、2020年8月27日にサービス終了。


 いつの間にか終わってました(´・ω・`)

 ゲームパッドの操作感が好きで、キャラもかわいく、カスタマイズ機能も良かったのですが。

 強さの格差が出過ぎなのと、想定課金金額がどえりゃあごっつい感じで、さーっと潮が引くように普通の人を見かけなくなった印象です。

 なんか海外鯖(台湾でしたっけ)と対戦するイベントのときは、すっごい盛り上がってましたね。

 サーバがちょっと弱かったのが難点(初期のメビウスちゃんより貧弱では?)。ラグを感じにくい自動ロック・ぶっぱ逃げ・無敵バフ突撃推奨の大雑把な戦闘システムだったので、これはこれでよかったのですが。中期以降になって、機体強化、パーツ強化が課金精錬方式で無双できるようになり、無課金・微課金勢があっという間に散りました。突出した個人を大勢で狙ってもぜんぜん落ちないし美味しいのはグループ組んだ常連だけだしまあ面白くないですよね。個人的には、ゲームリプレイをサーバで自動保存するような機能があれば欲しかったです。あとユーザー投稿テクスチャをゲーム蔵でライブラリにするとか。

 ログインボーナスを貯めていけばガチャを回せるので、2の方は時々ログインしていました。デイリー要素でもボーナスが貰えますが、それなりに面倒で手間がかかり、ゲームのメインとなる対人要素ではチームの偏りで勝ちフラグがなかなか貰えず、デイリーはやらなくなりました。また半年くらいログインしなければ復帰ボーナスが貰えるらしく、ログインボーナスも貰わなくなりました。そしてサビ終。

 無印のほうはずっと続けるものだと思っていましたが、ぱっと告知してあっさり終了ですね。というか課金ポイントの扱いが何気に酷いw(´・ω・`)なにこれw


続きを読む
posted by ワルキューレ at 16:55 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2016年08月31日

コズミック: 水着2016

プレゼントコードでガチャチケット5枚ずつ貰えるそーです。

「CB2SUMMER」「CB2PRESENT」8月いっぱいまで。



cb2 水着2016

で、水着のクリムローゼ(真ん中のやつ)に釣られて、ガチャにログインボーナス全部突っ込んでみました。



cb2 水着アイヴィス

なんか違うの出ました。アイヴィスという名前の強キャラらしいです。

ログインボーナスしか貰わないので、外見がかわいい水着クリムのほうが欲しかった。



cb2 水着ガチャ cb2 ゲーム内通貨ガチャ

水着ガチャのほかに、ゲーム内通貨(UC)専用の過去水着ガチャもありました。これも期間限定。

手持ちを全部つっこんでみましたが、ろくなものが出ませんでした。クソゲ。

いくら日本人が期間限定に弱いといっても、何でもかんでも期間限定は酷いんじゃないですかねー。

あとどうでもいいけど、季節物の販売はちょっと早めに売るべきでは。8月の終わりに水着とかちょっと。



cb2 ロイド一覧

もってるキャラ一覧。

機体を手に入れても、レベル上げて、トリガー集めてランク上げて、カートリッジ集めて、カートリッジの追加効果を厳選して、スフィア(?)を入れなきゃまともに遊べないらしいです。めんどくさそうですね。

機体枠とアイテム欄は余裕あるゲームなので、その部分は好きです。キャラかわいくて操作感覚も好きなのに、超過疎ってて限界集落。もったいないゲームです。

まあ、サイバーステップのゲームは課金設定の桁が1つか2つおかしいので、まともな人は手を出すべきではないのですが・・・。

一年ほど前に試しに3000円課金して、カートリッジ厳選用の課金チケットを買って無印クリムローゼに突っ込んでみましたが、お金の無駄でした。なんというか虚無感しかない。
posted by ワルキューレ at 23:56 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集

2016年02月28日

コズミック: おしゃれコンテスト

http://cosmicbreak2.cyberstep.jp/home
cb2 公式HPより転載 おしゃれコンテスト

なんかお洒落コンテストをやるらしいです。公式SNSの該当トピックにSS貼り付けるだけでOK

ごみくっずぶれいくと呼ばれて久しく、去年の春にサービスを開始したと思ったら、あっというまに無人の廃墟になってしまったこのゲーム。わやくちゃな同人ゲー未満のまま正式オープンを強行した同社の「鬼斬(おにぎり)」のあくのつよさに押されてか、影が薄いです。極薄です。無駄にCMは打ちまくってるようだけど。影が薄すぎて何があっても話題にもならないし、風の噂もききません。キャラはかわいいのに。

ちなみに、課金の設定金額が一桁おかしいので、一般ピープルは絶対に手を出してはいけません。危険です。

ログインボーナスを貰えば、数ヶ月に何回かガチャを無料で引ける感じです。ゴミしか出ませんが、アイテム枠には困りません。ゲームパッドで遊べる操作性が気に入っているので、たまにINしてボーナスもらってロビーを動き回って落ちてます。

ゲーム自体は、人がいなさすぎて試合が始まらないので、NPC狩りすら無理です。強烈な札束ビンタバランスなので、下手にゲームが成立しても困惑しそうですが。


cb2 ちびクリム

このあいだ作った微改造スキンで参加してみました。
posted by ワルキューレ at 15:49 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2016年01月19日

コズミック: じと目失敗

cb2 じと目失敗 cb2 じと目失敗

じと目にしようと頑張ったけど失敗しました。へんなふうに欠ける。


cb2 じと目失敗

どうやらテクスチャ描けばいいというものではない模様。じと目不可能。
posted by ワルキューレ at 21:10 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2016年01月11日

コズミック: 貰ってないコードを確認

cb2 プレゼント/招待コード
プレゼントコード「IVYS」

2015年7月29日の新キャラ紹介動画らしきものの最後に記載されたコード。
Sacrifice-[Movie]
https://www.youtube.com/watch?v=BTwL3J8fMTI#t=330



cb2 プレゼント/招待コード cb2 プレゼント/招待コード
プレゼントコード「CB2SP」

2015年8月7日の運営からのメールに記載されたコード。

なんかバグってる?

本当ならガチャのチケットが15枚貰えたようです。



cb2 プレゼント/招待コード
プレゼントコード「cosmicbreak2」

何だったか忘れたけどサービス開始直後に告知されたコード。

貰えるのは微妙な経験値チケット。



cb2 プレゼント/招待コード
プレゼントコード「CB2THX」

2015年10月1日から1週間限定のプレゼントコードらしいです。

期限切れで使えず。ガチャのチケットが25枚貰えたようです。



cb2 プレゼントボックス

結局、コード「IVYS」のガチャチケット10枚とアクセサリ1個を貰えました。



cb2 プレゼント/招待コード受付

せっかくなので装備してみました。ちびキャラだと頭大きすぎて、リボンも肥大化して難しい。

そのままだと粗が出るので、リボンを0.8に縮小してます。
posted by ワルキューレ at 14:57 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2016年01月09日

コズミック: 服を白くした

cb2 ちびクリム cb2 ちびクリム

夜間の逆光で分かりづらいですが、服を白にしました。

腕の影の部分は、ちょっと水色が強すぎですかね。



cb2 ちびクリム cb2 ちびクリム

左がデフォで、右が改造テクスチャです。

GIMPで色の変更だけやりました。見比べてみると、瞳のまんなかが黒くなりすぎてる。

腕の影のテクスチャは、たぶん中央左側のやつですね。



cb2 クリムローゼ cb2 クリムローゼ

オリジナルのクリムローゼがどんなテクスチャなのか、確認してみました。

なんで灰色なのに純白っぽくなってるんだろう・・・?? エミッシブだかスペキュラーだかのファイルの違いかな? 謎は尽きません。
posted by ワルキューレ at 00:54 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2016年01月08日

コズミック: 目を緑にしてみた

moe 貴重な緑目

目の色を緑にしてみました。FACEとEYEが同じようなコピペスキンですが、どういうわけなんですかね。

ペイントソフトでスキンを弄らなければいけないらしく、GIMPにノーマルマッププラグインとDDS保存プラグインをインストールしたり、いろいろ面倒でした。一応ゲーム内ペイントツールもあるようだけど使いにくそう。

髪の色は弄れないようです。ガチャ機体を手に入れれば、黒髪とか青髪とかあるようですが、色は固定っぽい。クソゲ。



moe 貴重な緑目

ちびキャラの方も緑にしました。服の色が灰色すぎるので暇なときに白にしようと思います。
posted by ワルキューレ at 09:59 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2016年01月02日

コズミック: ちびクリム

cb2 福袋ガチャ

ログインボーナスを貰っていたら、ちょっといい感じのデザインのロボ?人間?が追加されているのに気がつきました。



cb2 福袋ガチャ

福袋ガラポン・・・これか。

もはやこのゲームをまともにプレイすることはないでしょうが、キャラは結構気に入ってます。イベントチケットやら無料ポイントやらで、ここぞとばかりに合計9回ガチャを回してみました。



cb2 ちびクリム

ゴミばかり出て終了とおもったら、金賞でなんか出ました。

目当ての砂時計ハンマーの天使は出ませんでした。クソゲ。



cb2 ちびクリム cb2 ちびクリム

色塗ってみました。3頭身のデフォルメキャラとしては・・・それなり?

ロビーで実際動かしてみたら、声がピキピキ甲高いボイスチェンジャーで気持ち悪かったです。
posted by ワルキューレ at 09:13 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2015年10月24日

コズミック: オードリットとアクシオンのB級品配布

cb2 オードリットとアクシオン

http://cosmicbreak2.cyberstep.jp/info/topic/update/2866?id=topic_body
・2015年11月26日(木)10:00までの期間、『初心者応援キャンペーン』を実施します。リーガーランクが4から20までの間、リーガーランクが上昇したときに賞品が獲得できます。
- すでにリーガーランクが4以上に到達している方には、ログイン時にリーガーランクに対応した賞品がプレゼントボックスに送られます。
・2015年11月5日(木)10:00までの期間限定で、ロイドアンロックに、「オードリット」と「アクシオン」を追加しました。リミット解放の上限がグレードBまでとなっています。

ガチャ機体の機能制限バージョンをまた配布するようです。アンロック価格は50 UC。2015年11月5日まで。

オードリットというのは知りませんが、アクシオンは嫌な対戦の記憶しかない(・ω・)

どうでもいいけど、CB2の公式HPはグーグルapisのスクリプトを動かさないと閲覧できないのが非常にきもい。
posted by ワルキューレ at 13:14 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2015年10月08日

コズミック: リリレインとミーアのノーマル品配布

cb2 リリレインとミーア

10月15日まで、ゲーム内通貨50 UCでアンロック可能らしーです。

もはやどういうゲームになってるかチェックしてませんが、たまにINしてログインボーナスだけ貰ってます。

まえに羽アクセの課金キャンペーンをやっていて、ちょっとほしいと思ったけれども、2万円だか3万円だかの流石のサイバーステップ価格に絶句した私でした。
posted by ワルキューレ at 03:13 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集

2015年05月11日

コズミック: アクセサリーをつけてみた

cb2 CBT記念リング

CBT記念リングとかいうアクセサリを貰ってるのを思い出して、つけてみました。

cb2 CBT記念リング cb2 CBT記念リング

これが、唯一神クリムローゼ降誕の儀と後に呼ばれる一連の騒動の発端なのであった(・ω・)


cb2 CBT記念リング cb2 CBT記念リング

わっかないほうがかわいいか。




cb2 ビクトリー1


cb2 ビクトリー1

このずんぐりした砲戦キャラ、ビクトリー1を最近は一番手にもってきています。

けっこう初期に手に入るうれしい強キャラです。最初はストアで500UCで売ってるロケットランチャーを2つ買って、二挺ランチャーで戦うといいです。

ちなみに、このキャラにレイドライフルとかいうガチャ販売武器を2本持たせるのが現在最強構成の一角らしいです。


cb2 ビクトリー1

マスターリーグで流行ってるという無敵カートリッジをプライムで初めて目撃しました。あーこれはもしかして糞ゲーじゃない?(´・ω・`)?

って思ったら、さすがに後日パッチで潰されたもよう。140%無敵だったのが99%無敵ぐらいになっただけのようですが。


cb2 ニコ生放送

このまえニコ生やってました。声優4人、男性社員1人という陣容で、このゲームオンリーで20時から26時までの6時間やるとか嫌な予感しかしなかったのですが、思ってたより面白かったです。

ニコ生には6万人?(聞き間違え?)ほど集まったそうですが、ゲーム内には1900人ちょっとしかいなくて視聴者プレゼントは肩透かしでした。1900人もいるとはとても思えないので逆にびっくりです。どうみてもゴールデン300人程度でしょう?
posted by ワルキューレ at 09:32 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。