2016年11月06日

ネトゲ: メルヘンバスターズ クローズドβ(その1)

http://merubasu.com/ メルヘンバスターズ公式HP

メルヘンバスターズ クローズドβ

萌えキャラFPSっぽいです。

ペーパーマン的なハードなアレかと思ったら、近接武器とかあって緩そうなので触ってみました。



メルヘンバスターズ クローズドβ

メガネはサービスです。何故メガネ・・・。



メルヘンバスターズ クローズドβ

やっぱり基本無料のガチャゲーっぽいですね。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ

最初に5000持たされた赤い宝石を、3000つかって10連ガチャ。

1ポイント=1円くらい?

髪の色も目の色もランダムなので、これ装備したらいきなり別人です。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ


メルヘンバスターズ クローズドβ

こっちはゲーム内マネーのガチャ。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ


メルヘンバスターズ クローズドβ

髪型やら顔型やらにはレベルと戦闘能力アップがついてますが、アクセサリーとペット(左肩に浮いてるちっこいの)は見た目オンリーのようです。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ

ガチャじゃない洋服屋さん。売ってるもの少なすぎて開店休業状態。βテスト中に何人買うんだろうこれ。

けど2次絵の店内描写は味があっていいですねー。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ

銃器屋さんもオシャレなお店がありますが、中はお寒い感じでした。

青い光の柱は、ルーム作成の窓口。PvP、PvE、SINGLE(チュートリアル)の画面が開きます。



メルヘンバスターズ クローズドβ



メルヘンバスターズ クローズドβ

とりあえずチュートリアル?

黄色髪を選んだはずなのに、左下がピンク髪になってる・・・。



メルヘンバスターズ クローズドβ

すごく・・・メリケンです。



メルヘンバスターズ クローズドβ

回避アクションでくるくる回ります。



メルヘンバスターズ クローズドβ

名前が赤くてホラーな感じ。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ


メルヘンバスターズ クローズドβ

いじめダメゼッタイ



メルヘンバスターズ クローズドβ

ちんちくりんのミニメイド服が意外とかわいく見えてきた。



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ


メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ

残った2000ポイントの赤い宝石でガチャを回してみる。



メルヘンバスターズ クローズドβ

ですよねー



メルヘンバスターズ クローズドβ

ほねほね



メルヘンバスターズ クローズドβ

GMサマが専用服のお披露目かっ(すさみモード)



メルヘンバスターズ クローズドβ メルヘンバスターズ クローズドβ

PvPは荷が重いので、PvEをやってみる。



メルヘンバスターズ クローズドβ



メルヘンバスターズ クローズドβ

ひたすらモブキャラを撃ち殺す。なんかすっごいカオスなゲームでした。



メルヘンバスターズ クローズドβ

弾尽きた。距離感がはかりづらくて近接武器はいまいち。

わりと狭いMAPの定位置に、弾薬と回復薬が置いてあります。そのあたりで走り回りながら銃を撃ちまくるのが基本っぽいです。



メルヘンバスターズ クローズドβ



メルヘンバスターズ クローズドβ

死にまちた


メルヘンバスターズ クローズドβ



メルヘンバスターズ クローズドβ



メルヘンバスターズ クローズドβ

\(^o^)/

さっきのGMは手動のゲーム内告をやってたのか(´・ω・`)
posted by ワルキューレ at 09:02 | この記事のURL | Comment(3) | TrackBack(0) | 編集

2016年10月28日

ネトゲ: Locus Solus オープンα(その2)

http://kuronekosoft.com/ls/ Locus Solus 公式HP

Locus Solus オープンα

別のパソコンにインストールして続けようとしたら、キャラがなかったのでもう一回新キャラ作成。



Locus Solus オープンα

失敗した!失敗した!失敗した!失敗した!失敗した!

まつげの色薄くしたら失敗した!

キャラ消去にリアル3日待たなきゃいけないようで、仕方ないのでこのキャラで・・・。髪の毛は前のほうが良かったかも。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

とりあえず魔法覚えとこう・・・あれ? 400超もあり?



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

どうやら、スキルトレーナーの上限は500弱まで行くようです。

前回は魔法、EvaInt、剣、盾、鍵開けのトレーニングを受けましたが、今回は魔法、細工、鍵開けにしました。



Locus Solus オープンα

Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

フォレストバニーと戦ってHPを減らして、HPが回復するまではひたすら採掘。

細工スキルでつるはしを自作できるので、つるはしが壊れる前にNPCに売れば生産オンリーでも回せそうでした。つるはしを作るのに、炉の使用料金4回分4gold+細工施設の使用料1gold+細工ツール2goldで、つるはしのNPC売却額が17goldです。

ちなみに、鉱石の重さが2.5あるので、100個ちょっと掘ると重量制限にひっかかります。歩くたびにスタミナが減って、スタミナ0で足が止まります。無理やり動けばちょっとずつ歩けるのであまり問題ありませんが。アイテムを地面に置いて、昔懐かしい鉱石ドリブルもやれそうです(床置きするときに確認窓が出るので放置してダッシュのほうが楽)


Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

6時間遊んで、こんな感じになりました。

剣スキルが30になればウサギは余裕。細工スキルが50あっても鍵開けツールの自作は厳しい。生産レシピが壮絶に歯抜けなので、スキル上げのために細工ツール作成ループを無駄撃ちする必要がありそうです。魔法スキル上げは、魔法のスクロールが売ってる場所を見つけないと無理(´・ω・`)



Locus Solus オープンα
posted by ワルキューレ at 10:05 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:Locus Solus

2016年10月26日

ネトゲ: Locus Solus オープンα(その1)

http://kuronekosoft.com/ls/ Locus Solus 公式HP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28911887 オンラインゲームを作ってみた Part.1


Locus Solus オープンα

MoE避難板スレで話題になっていたLocus Solus(ロクスソルス)というネトゲを触ってみました。

とりあえずキャラクリ。



Locus Solus オープンα

髪の色ミスったか・・・。上の服の色も、思ったよりくすんでる。

鼻すじの違和感すごいですが、現バージョンではカラーチェンジのみっぽいのでとりあえずこれで(´・ω・`)



Locus Solus オープンα

移動はマウスクリックのみ。マウス左で歩いて、マウス右でカメラ操作。

定番のインターフェースだけど、手が疲れるのであまり好きじゃないです。ゲームパッドで移動とカメラ操作ができるタイプがいちばん好き。

WoWとかみたいにカメラを思いっきり引いて俯瞰視点で遊べば、マウス移動のほうが楽なのかもだけど、画面がチープに見えるので避けたいし。

カメラ操作でなにか画期的な方法はないものですかね。最近流行のVRはどうなんでしょう。まだ触ってませんが。



Locus Solus オープンα

ゲームの全体的な流れは古き良きUOって感じです。

αテストということで、装備と現金の入ってる箱が初期地点にあります。

スキルトレーナーのNPCからスキルを習うのに300〜400gold必要で、所持金は5000goldなので多少余裕があります。

金策自体はキツキツっぽいですが。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

あ、ホース。



Locus Solus オープンα

ぱっと見分かりにくいけど、野良ヒーラーとアンク。

死んで幽霊になったら、セルフサービスでこのオブジェまで走ってきて復活します。

死んだときに持っていたアイテムは死体ごとその場にぜんぶドロップ。死体は20分で消滅するので、それまでに回収しなければ全ロスト。




Locus Solus オープンα

水に入れて、泳げて、窒息ゲージとかもあるようですが、水泳スキルはない模様。

泳げるゲームっていいですよねー



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

とりあえず、魔法のトレーナーにスキル習ってみました。

360gold = スキル36.0

金額は話しかけるたびに変わるので、触媒を消費するスキルはなるべく粘ったほうがいいかもしれません。

この村で手に入るランク2の魔法では、スキル40.0までしか上がらないっぽいです。秘薬はあまりいっぱい買わないほうがいいかも・・・(買いすぎた)



Locus Solus オープンα

ステータス補正込みで魔法スキル37.8になりました。

右上にある「リアルスキル」のチェックボックスを押すと36.0になります。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

ルーン詠唱がちょっといい感じ。

ランク2の氷の魔法は詠唱が長いので、敵の攻撃のタイミングに合わせないと詠唱キャンセルされます。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

顔ウサギは弱かったのに、パックンフラワーはいきなり強敵でした。

フルバフ掛けて魔法連打して何とか倒しましたが、ドロップが割に合いません。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

つるはしと、斧と、釣竿とミミズ10匹は最初に1セット拾えます。

とりあえず、採掘スキルはトレーナーに習わなくても何とか掘れます。石っぽい場所ならどこでも採掘できるようです。採取オブジェクトじゃなくて地面をそのまま掘れるのがいい感じ。NPCを介した現金収入がしょぼいので、軌道に乗るかどうかは不明ですが。



Locus Solus オープンα Locus Solus オープンα

魔法スキル40.0から上げる手段が見つかりません。

仕方ないので脳筋スキルを上げます。

このウサギは鎧なしで余裕なのですが、犬っぽいのと戦ったらいきなり強くて逃げました(´・ω・`)



Locus Solus オープンα

だいぶ暗くなりました。夜はけっこう真っ暗闇になります。

たいまつを持つか、夜目の魔法を使うと明るくなります。
posted by ワルキューレ at 08:22 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:Locus Solus

2012年02月07日

ネトゲ: TERA oβ

tera βテスト tera βテスト

PSO2ができなくて暇すぎるので、TERAのβテストの画像を発掘してみました。

tera βテスト tera βテスト

SSによると、馬に乗れるまで頑張ったけど21レベルで放置したようです。

けっこうよくできてるとは思ったんですが、これをずっとプレイしていくという選択肢は思い浮かばなかった。タゲなし戦闘には興味あったんですけどねー。


tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

tera βテスト

へんなことやってるひとがいたので見てた。
posted by ワルキューレ at 23:22 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:TERA

2011年04月06日

ネトゲ: 禁書コラボ@ルーセントハート

なんか別ゲーのスレで、禁書のコラボが来たと教えてもらったので調べてみました。

ルーハー長生きさんですね〜。さすがに過疎サーバの統合がどうとかいう話もあるみたいですが・・・。名前重複不可だし、強制統合されたら惰性で続けてたような人も雪崩れてさすがにやばそう。

http://lh.gamania.co.jp/news/other_event/2011/02/toaru_collabo/

コラボ内容は、壁紙と、クエと、アバターと、ガチャペット

とりあえずガチャは無視。アバターは500円みたいです。クォリティはびみょい感じですが、雰囲気を楽しむ系かも。


LH 倉庫

ゲームやる気なくす筆頭、倉庫いっぱいすぎてオワコン。

・常盤台制服セット 無期限500円
・カバンを2倍にするサービス 30日150円
・別キャラの倉庫にアクセス 30日150円

おつりが出ないで買えたので、とりあえずこれだけ買ってみる。

LH 禁書コラボ

3年ぶりくらいに触りましたが、なんかゴチャゴチャして分かりにくい。件のアバターは「ガチャ」の項目にありました。


LH お祈りちゃん

倉庫いっぱいだと受け取れないっぽいので、アイテムを消化中・・・(´・ω・`)


LH 倉庫

そこそこ空いた\(^o^)/カバン

これで、コラボクエくらいは行けるか。

倉庫キャラのカバンが空っぽに近かったので、そっちのカバンを2倍にして、詰め込めるだけ詰め込みました。


LH 魔法都市

コラボクエはこの街じゃないらしいので、WikiでMAP見ながら徒歩で移動新幹線

ここは海の下にある魔法都市って設定らしいですが、エレベータがつかえて超不便。WASDキーで歩くと、いちいち壁に引っかかります。障害物で横すべりする処理ってむつかしいんですかね? 何年か前のβテストの頃、要望出してた気がする。

LH 騎乗ペット?

いろいろ追加されてるんですね。

LH フィールド

LH 街の門

もっと遠かった印象があるのですが、走ってみると意外と近かったですわーい(嬉しい顔)


LH 禁書クエ

禁書クエスタート。上条美琴コースでするんるん

なんかNPCのフラグの立ち方が分かりにくいので、結局Wiki見ながら消化/(^o^)\

LH 禁書クエ

続きを読む
posted by ワルキューレ at 13:14 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2010年03月09日

ネトゲ: ネ実復活

2ch_yutori_20100309.png

一週間くらいダウンしてた我々のネ実が復活しました。監視所のグラフが一気にやばいことに・・・。

かの国のF5アタックに巻き込まれて撃沈されたとのことですが(収容先だったdubai鯖はハードディスクが壊れたとか)、ヴァナ☆フェスの熱狂がピークだったタイミングなのに、騒ぎ損ねちゃいましたねー。

ネ実のレールガンスレが見れなかったので、アニメ板とかに入り浸ってました。流れが速すぎて困りました。ネ実のジャンプスレがないと、ジャンプ見てもいまいち楽しめないし。何はともあれバンザーイ!なのです。
posted by ワルキューレ at 06:23 | この記事のURL | Comment(3) | TrackBack(0) | 編集

2010年01月06日

ネトゲ: 鉄鬼

最近、鉄鬼をたまにやってます。

「CAPCOMが出してるゲームが最近流行のオンライン化したのかー」と思ったら韓国産でした。まぎらわしい名前はやめたほうがいいとおもうのですが。

このゲームはアクション系なので、FEZとかと一緒でプレイ中はいそがしくて画面写すゆとりがありません。

とりあえず辛うじて撮ってた画像を・・・


鉄鬼 整備機体

鉄鬼 整備機体

ハコなのに可憐でラブリーな整備機体。

クローズドβでは最初から選べたのに、今は階級上げしないと使えないので、年末はとってもステキな苦行が続きましたわーい(嬉しい顔)(おなじころやってた大戦略WEBも妙に後味わるいプレイが多かったですが・・・)

だいたいこの整備メインでやってます。敵チームのプレイヤーが強くても弱くても、けっこう快適にプレイできて楽しいです。最前線からちょっと引っ込んだ場所に陣取って、傷ついた味方を修理する簡単なお仕事です。たまにどっから沸いたのか敵が突っ込んできて焼かれたりしますが、おおむね平和です。暇だったら最前線ちかくまで出て行って修理したりします。それでも暇だったら豆鉄砲で攻撃。

死ぬたびに機体を選びなおせるので、なにかむかついたら攻撃的な機体をえらんで特攻したりもできます。

ゲームモードがいくつかあって、人によってかなり好みが分かれるようですが、わたしは「デスマッチ」をよくやります。時間はそこそこ長めの20分程度かかりますが、ゆとりプレイできるのでなんか気楽です。クイックスタートで自動的にどっかに参加できるので、「なんか部屋に入りにくいなあ」というのもあまり感じませんでした。たまに強い人が片方に固まったワンサイドゲームな部屋に当たることもありますが、あまり露骨な部屋はないような気がします。

ほかには、「占領」も気楽だけど死にまくり推奨なので整備あんまり意味ないステージです。「爆破」はいまだにゲームルールが訳分からん状態なのですが、防戦側の場合はけっこう楽しい気がします。「サドンデス」は死ぬのが早いと待ち時間が暇。「ボス戦」はそこそこだけどあんまり部屋がないです。

ゲームヤロウ運営のゲームは初めてですが、なまえのわりに結構まともそうな会社のようです。
posted by ワルキューレ at 12:12 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
タグ:鉄鬼 METALRAGE

ネトゲ: MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD β2

MEMBERS VIRTUAL WORLD β2

スクエニメンバーズIDがスクエニIDに統合されてました。毎回セキュリティトークンを使うことにたらーっ(汗)
(統合する際、メンバーズIDに関連付けられたFEZデータが上書きされますって警告がありました)

まあFF14スレで混同する人続出だったから、当然の流れなのかも。

ボールを蹴る遊びexclamation&questionが追加されてました。こういうオブジェはたしか前はなかったよーなきがする。


Avatar Heroes

あと毎日n回できる系のフラッシュゲームも追加されてましたね。これで素材アイテムを集めて、アバターアイテムを合成するらしいです。

まえはたまにログインすると、無料で売ってる服とかあったんですけど、これからはこれをやれって感じでしょうか。

課金ポイントのクリスタ(けっきょくポイント商法ですかぁー!)以外に、スクエニ商品を買うと付いてくるポイントがあって、それぞれ買えるアバターアイテムが違います。無料のアイテムもありますが、最近は追加がないようです。

ドラクエIXのアイテムは、なかなか使えそうなのがポイント購入用にいっぱい並んでいるので良心的かもしれない。ガチャも無いみたいだし(限定販売の福袋はどちらかというとガチャか)
posted by ワルキューレ at 11:15 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2009年11月26日

ネトゲ: モンスターファームラグーン

MFL 名前

\(^o^)/
posted by ワルキューレ at 20:40 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:MFL MFO

2009年06月16日

ネトゲ: AION cβ

AION クローズドβ

フレンドアンドなんとか先行テスト、クローズドβ、クローズドの追加募集にそれぞれ落選して、もうどうでもい〜\(^o^)/とか思ってたら追加の追加の当選通知がきました。メールが来たのが昨日で、実際に遊べたのが今日の夕方4時。バカアホPlayNC二度とやるもんかってふて腐れて寝たけど、一晩たったら、せっかくだからキャラクリくらいやろうかなって感じで次へ進む。

1鯖はキャラ作れませんでした。2鯖は天・魔ともにキャラ作成可。


AION クローズドβ

高レベルの羽根はどうも魔族のほうがかっこいいみたいですが、そんなに遊ばないような気がするので、全体的に見た目がいい天族を選択。

とりあえず魔法使い。モーションのこの部分が破滅的にかっこわるい。

キャラクリエートして1時間くらいあそぶ。


AION クローズドβ AION クローズドβ

最初から覚えてる炎の魔法。魔法を使うたびに日本語じゃない何かを叫びます。こんにちはおげんきですかPSU。

モーションは普通だけど地味。テニスボールくらいの火の玉がピロピロって飛びます。


AION クローズドβ

AION クローズドβ

薬草拾いはちょっと楽しい。3回採取したらオブジェクトが消えます。


AION クローズドβ

村でNPCが案山子なぐってたので一緒に殴る。

魔法使いの通常攻撃はこれ。紫のピロピロです。


AION クローズドβ

ほっといたら切断されてた。
posted by ワルキューレ at 21:23 | この記事のURL | Comment(4) | TrackBack(1) | 編集
タグ:aion

2008年12月26日

ネトゲ: MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD

β2らしいです。蔵直接起動から、Web起動になってた('A`)


MEMBERS VIRTUAL WORLD


MEMBERS VIRTUAL WORLD

前回に比べると、色調が変わってます。夕方だからでしょうか。色使いは後々まで響く大事な要素だと思います。

あと、エモーションとか、量産ネトゲっぽいUIが追加されました。カメラ操作はオートのみ。オートカメラはいいけど、キーボードやマウスだと正直つらいと思いますが・・・。

アナログのゲームパッドにも対応してました。


MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

歩ける部分が微妙に増えてる感じ?足足
posted by ワルキューレ at 19:59 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2008年08月05日

ネトゲ: MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD

β1らしいです。

完璧ビジュアルチャットに徹してるようです。ゲーム要素がまったくないのは逆に珍しいかも。

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

ログイン時のPOP地点と、町の中の様子がすこし変わってました。

閑散としてるけど、話し声が・・・。NPCだけかと思ったら、PCもいる模様。

こんなチャットしかできない状態でも遊ぶ人いるんですねモバQ

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

こうして遠景のときはいいけど、アップはきついです。

ちなみに、カメラ操作できません。コンチェルトゲート方式のオートカメラ。

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD

よくみたら建物の中に入れるようになってました。

こういう場所でチャットしてくださいという感じ。

アバターの着せ替えはメンバー用HPのほうでするのですが、スクエニ製品を買ったらポイントがついていて、限定装備をもらえたりするようです。現実の商品がついてる分、ただのアイテム課金より巧みな感じ。いいんじゃないですかね〜。

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

MEMBERS VIRTUAL WORLD MEMBERS VIRTUAL WORLD

別のチャット部屋。声は外には漏れません。

特定のゲームの愛好者がオタク会議するための場所、みたいな。
posted by ワルキューレ at 03:18 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2008年03月29日

ネトゲ: ネトゲ近況

FF11 バストゥーク

とりあえず暫くFFやろうと思ってるわけですが。

いそがしくて数日ログインしないといきなりログインの習慣が消し飛んで、そのままズルズルと2chでニュースみながらケラケラしてる毎日になってしまったりしてしまいます。あと最近また寝る前とかに名倉の続きをやってます⊂二二二( ^ω^)二⊃夢日記で埋めるのも電波すぎてあれなので自重。

週に1度くらい遊べたらいいなあという感じですが、ちょっと休憩中。今度はキャラ消さないようにがんばるぞっ!


MoE 銀行内

MoE

新MAPできるんでしたっけ? まあそのうち・・・。


MFO 町

モンスターファーム

クローズドβから地味に遊んでたけど、なんだか飽きやすいです。ソロがいけないんですかね。遠距離からチクチクやって餌ひろって食べさせてお腹いっぱいという感じ。操作感が硬くて動かしにくいというのもきびしーですし。


GW ギルドメンバー

ギルドウォーズ

日本サーバは死に絶えてるようですが、国際サーバは人が多いらしいです。やることなくなったらRPG部分をそのうちやろうと思ってますが、GW2の噂も出てますねえ。


ドルアーガの塔

ドルアーガ

正直むりでした。


タンクる

タンクる

タンクる

パンヤみたいなのを狙ってるんだと思いますが、ゲームとしてはまだまだ。わけのわからないうちに即死か、余裕で圧勝の二択ばっかりな感じ。4人チーム完成 → 強いチームに速攻狩られてやるきなくして数人離脱 → チームの完成待ち → 人数埋まっても味方が初心者ばかりだと去っていく → orz


CG 銀行

コンチェルトゲート

そういえば最近やってませんね。わりと好きだけど倉庫が小さすぎて詰みました。(個人情報入力したくないから課金倉庫買えない)


課金といえばファンタジーアースも課金さえすれば楽しいんでしょうけど、個人情報入力したくないからむり。はやく個人情報フリーにしてくださいよねっ

続きを読む
posted by ワルキューレ at 02:40 | この記事のURL | Comment(10) | TrackBack(0) | 編集

2008年02月26日

ネトゲ: その他キャラ削除規約

ほかのネトゲも調べてみました。

http://www.playonline.com/ff11/ FF11 3ヶ月(実質2ヶ月)
http://brking.hi5games.jp/ ブラキン 記載なし
http://concgate.hangame.co.jp/ コンチェ 1年
http://guildwars.plaync.jp/ ギルドウォーズ 6ヶ月 ←やばい消えてるかも
http://phantasystaruniverse.jp/ PSU 90日
http://www.belle-isle.jp/ ベルアイル 記載なし
 (http://www.bbgames.jp/ BBGames 記載なし)
 (https://passport.vector.co.jp/ Vectorパスポート 長期にわたってサービスの利用がない場合)
http://perfect-w.jp/ 完美世界 記載なし
http://www.angelloveonline.jp/ ALO キャラクターデータの削除はございません
http://www.amigo-amiga.jp/ アミーゴアミーガ 記載なし
http://psobb.jp/ PSOBB 90日
http://www.mh-frontier.jp/ MHF 事前に通知することなく消去(期限の記載なし)
http://www.nostale.jp/ ノーステイル 3ヶ月
http://www.megatenonline.com/ 女神転生IMAGINE 恒久的、永続的に保持することを保障しません(期限の記載なし)


有料チケット(コイン、ポイントなど)に関しては、有効期限が別に決められている場合があるので注意です。

有効期限があるのはべつにいいんですが、近年の商法・刑法上の争いを鑑みても有価証券であるという判例が多数を占めているというのに、扱いがいい加減なところが多すぎると思うのですが気のせいでしょうか。せめて購入する画面でわかりやすく表示しないと・・・。告訴したら勝てるんじゃないですかこれ。
posted by ワルキューレ at 03:26 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2007年12月20日

ネトゲ: Darkfall Online

容赦なく味方を斬れて,倒した相手からアイテムも奪えるPvP特化型MMORPG「Darkfall Online」
http://www.4gamer.net/games/028/G002855/20070801205145/
posted by ワルキューレ at 15:42 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2007年12月16日

ネトゲ: ディグダグアイランド・cβテスター募集

http://www.pukupon.net/

■募集期間
 2007/12/13 16:00 〜 2007/12/23 22:00(予定)

■募集人数
 無制限
※本クローズドベータテストは、ご登録いただいた方ならばどなたでもプレイ可能です。
  ただし、クローズドベータテストでは負荷テストなどを目的として、同時接続できる参加者数の制限を
  段階的に増やしながら実施いたします。混雑時はご登録いただいた方でも一時的にログインできない
  状態が発生することがありますので、ご了承ください。


■クローズドベータテスト期間
 2007/12/21(予定)〜 2007/12/23(予定)

■クローズドベータテストのデータについて
 テスト終了時には、作成されたキャラクターのデータをすべて消去いたします。

応募してみました。

「Vectorパスポート」「Fun! Fun! アトラクションズ」の2つに会員登録する必要があります。

2つ目のほうは登録サーバが死んでて登録できない状態が続いてました。見かねて運営会社のほうにメール(昨日の20時ごろ)したら、12/16 02:15に復旧したようです。対応いいんだか悪いんだかわかりません犬 鯖管理がゆとりでサイト管理がまともなパターンでしょうか。
posted by ワルキューレ at 06:54 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:ディグダグ

2007年12月11日

ネトゲ: β落選しまくり

ドルアーガの塔オンライン。hotmailで4gamer枠500人。落選\(^o^)/オワタ

パンドラサーガはpolメールで1次落選。2次に応募中。2次の募集待ち。3000人。

モンスターファームオンラインも第何次か知らないけど応募中。10000人。ゲームポッドアカウントにログインして応募ページに登録します。ちなみに登録完了メールがくるのはここだけでした。応募方法といいこなれてきましたね。

とうぜん応募回数はぜんぶ1回ずつです。ゲームポッドIDはファンタジーアースのために3つもってますが、メインの1アカウントだけ応募してきました。複数応募はやめましょう(^o^)

なぜって?

いくつも当選しちゃったら困るじゃないですか(^o^)




どうでもいいけどロシアにも負ける日本市場\(^o^)/

「World of Warcraft」,ロシアでの正式サービス開始を発表
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20071211010/

しかも直営っぽいし。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690991
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1698968
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1619029
DDOも動画みるとすごく面白そう。MHFみたいに最初すごく楽しめたのに1ヶ月で飽きるタイプかもしれないけど。基本はパーティプレイみたいだし。

最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ25
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1197198813/
posted by ワルキューレ at 18:28 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2007年12月07日

ネトゲ: モンスターファーム・クローズドβ募集開始

クローズドβテスター募集開始のお知らせ
http://www.mf-online.jp/event/cb/invitation.html

◆ クローズドβテスト実施日時
・12月21日(金) 15:00 〜 12月27日(木) 21:00

◆ 募集人数
10,000名

◆ テスター募集期間
・2007年12月7日(金) 15:00〜 12月17日(日) 24:00締切
posted by ワルキューレ at 17:32 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2007年11月22日

ネトゲ: ドルアーガの塔

ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜
http://druaga-mmo.com/
募集期間 2007年11月30日(金) 16:00 〜 2007年12月7日(木) 16:00まで


次はこれに応募してみます。

パンドラサーガは3000人で落ちたし、こっちは媒体枠込み1000人だからまず当たらないでしょうけどねえモバQ



「ドルアーガの塔」,機能テストのテスター募集が開始。4Gamer枠は500名
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20071130005/
posted by ワルキューレ at 17:50 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2007年07月05日

ネトゲ: イノシシ狩り

MHF クエスト参加

ベルアイルの知り合いに遭遇。いっしょにイノシシ狩りに行くことになりました。

MHFのパーティの組み方は、途中乱入のないPSOみたいなものです。誰かがカウンターでクエストを受けて、参加するひとは右の募集板から参加表明します。そして画面右奥に続く通路のところにならんでクエスト開始。


MHF 支給品入れ

最初にすることは、青い箱をあさって地図や薬や食料をもらうことです。

4人分の支給アイテムが入ってます。

「支給品」と黄色で書かれているアイテムは、このクエスト中だけ使えるアイテムです。クエ終了時に消滅。その他は持ち帰ることができます。


MHF ツタ登り

背景とばかり思ってましたが・・・。登れるんですねこれ。

MHF ツタ登り

崖です崖。

MHF ツタ登り MHF ツタ登り

ついていったら、エリア5までショートカットできました。登る時間考えたら、迂回路を走るのと変わんない気もするけど。


続きを読む
posted by ワルキューレ at 02:41 | この記事のURL | Comment(8) | TrackBack(0) | 編集
タグ:MHF
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。