2016年02月26日

FF11: PS2版の11ちゃんが終了だそうです

「FFXI」、PS2とXbox 360版のサービスを2016年3月に終了
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150319_693609.html

続きを読む
posted by ワルキューレ at 18:36 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2014年09月18日

FF11: オススメをお勧めされる

ff11 カムバックキャンペーン

(´・ω・`)「FF11でカムバックキャンペーン中よー」
(´・ω・`)「期間内無料ログイン可よ〜、クラもただでDL出来るわよ〜」


とフレに教えてもらったので、ぎりぎりだけど覗いてみることにしました。

http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/
FINAL FANTASY XI:ウェルカムバック キャンペーン
2014年9月11日(木)12:00(正午)〜9月17日(水)23:59


PSO2のエルダー戦が終わってすぐ(21時半頃)蔵ダウンロードを開始して、PlayOnlineを起動できたのは23時。とりあえずアカウントの生存は確認。

メンバー名・プレイオンラインID・パスワードなどを求められましたが、奇跡的に全部覚えてました。PS2時代に数千回打ち込んだだけはありますね。ちなみにメンバー名は任意みたいです。

なんか最終ログインが東日本大震災の直前になってる(((´・ω・`)))


ff11 カムバックキャンペーン ff11 カムバックキャンペーン

ここから更に、FF蔵のアップデートに2時間20分\(^o^)/

とか表示されて諦めかけましたが、とりあえずやってみたら20分強で終わりました。科学の進歩って感じです。


ff11 カムバックキャンペーン

めちゃくちゃ懐かしいタイトル画面。

あと15分しか残ってないけど、とりあえずSS撮ってモグで落ちよう(´・ω・`)


ff11 カムバックキャンペーン

と思ったら嫌な予感が・・・。黄色いキャラは、名前を変えてくださいって状態です。倉庫キャラ含め10キャラのうち半数以上が名前被ってます。

そういえば、古巣のケットシー鯖は、ラグナロク鯖に吸収されてなくなってしまったんでした・・・。


ff11 カムバックキャンペーン

いちおうダメもとで同名を入力してみます。

過去に名前を上書きされた状態でも、今現在空いてる名前なら、同名で名付けなおすことでプレイできるようです(※以前カムバックした時は、フレンドの好意で同名の倉庫キャラを消してくれたため使用できた。鯖統合でそれも無くなりましたが)


ff11 カムバックキャンペーン

はい解散。サブキャラでINするのもなんだし、そのままログアウトしました。

そういえばフレンドが4人もINしてました。良い冒険を。
posted by ワルキューレ at 09:10 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2010年06月23日

FF11: サンギンブレード

FF11 サンギンブレード

FF11 サンギンブレード(アイコン)

この2ヶ月くらいずっとFFやってます。

新しい片手剣WSを覚えたので、スキル上げついでに何度か使ってみました。ナ80/踊40魔攻装備なしINT54、相手は過去ザルカのつよGigas Lopper(Lv81)

片手剣300 サンギンブレード
HP吸収。TP:HP吸収量修正

TP300
HP976→1188
252ダメージ(212吸収)

TP133
HP842→983
252ダメージ(141吸収)

TP109
HP775→890
226ダメージ(115吸収)

TP203
HP934→1110
252ダメージ(176吸収)

TP100:ダメージの50%吸収 TP200:70%吸収 TP300:85%吸収 といったところでしょうか。威力が低すぎるので使い道に困る感じですが。

斧ギガスには252ダメージ、格闘ギガスには264ダメージの固定値っぽかったので、闇属性の魔法ダメージみたいです。赤や青で撃てばもうちょっと強いのかも。
posted by ワルキューレ at 22:43 | この記事のURL | Comment(1) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2010年04月03日

FF11: FF11キャラ更新

FF11 モグ前

久しぶりにキャラ復活。生存確認。最近は多少放置してもキャラ消さないどころか名前も没収されないみたいですね。たまたまでしょうか。

クライアント結構軽いですね。以前より軽くなってる?

最近のFF11は倉庫の余裕がかなり増えたので、前回の復活の時に丸1日かけて倉庫の整理したはずなのですが・・・どの倉庫キャラにどう集めたのか、どれをどれだけ復活すればいいかさっぱり\(^o^)/

メイン
サブ                                高級素材
バス倉庫                             錬金素材、骨素材、布素材、皮素材 30程度の空き
サンド倉庫                            中レベル武器 90程度の空き
ウィン倉庫                            料理素材、チョコボが掘ってきたゴミ素材、花火
キャラ名が死んでた別鯖メインを移動させてきたサブ  クリ、彫金素材、インゴット
移動させてきたサンド倉庫                  低レベル武器、矢、原木、70程度の空き
移動させてきたバス倉庫                   水樽*34
移動させてきたウィン倉庫                  水樽*13
何か遊びで作った倉庫                    からっぽ

とりあえず下3つはすぐ消せる、と。倉庫確認とオークション出品再装填だけで2時間くらいかかったんですが、要領悪いんでしょうかバッド(下向き矢印)

もっと整理すれば4〜5キャラくらい消せそうですが、あんまりアイテム詰め込みすぎても出し入れに時間が・・・。FF11の全プレイ時間の3割くらいは倉庫整理に費やしたような気がします。モグハウスとポストとの往復がとにかく無意味に面倒。FF14ではインベントリに関するこういう面倒はやめにして欲しいです。

数年前からずっとウィンダス・モグハウス前にいるタルタルバザーがまだいて懐かしかったですw 話しかけてきてくれたフレンドとお喋りしたりしました。白の門ではビシージ開催中でしたが、操作忘れてるのとblog更新中だったのとでスルー。今月は、ぼちぼち雑魚倒したりしてサポLv上げしたりするつもりですわーい(嬉しい顔)
posted by ワルキューレ at 07:59 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2009年05月29日

FF11: セキュリティトークン

FF11 POL

セキュリティトークンを登録してからログインできなくなってたのですが・・・、しばらく放っておいたらログインできるようになってました。ふしぎ!猫
posted by ワルキューレ at 18:29 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2008年05月29日

FF11: FF近況

復帰して1月2月と遊びましたが、なんだか飽きちゃって3月4月はアニメばっかり見てました。不覚にも一番はまったのはリリカルなのは/(^o^)\

そして5月はキャラ消えないようにFF復帰。

FF11 モグハウス

たまにログインして、地味〜に遊んでます。合成素材を自分でとってきて素敵合成したり。

FF11 バタリア

踊り子は65まで上げて飽きました。今は青魔道士をソロで上げてます。

FFにはメリットポイント(略してメリポ)というのがあって、最大レベルの75からもうすこし成長させる要素があります。つまらなくて全然やってないんですけど、これをそのうちやろうかなと思います。
posted by ワルキューレ at 20:03 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2008年01月12日

FF11: 踊り子(その2)

FF11 踊り子

フレンドとパーティ組んで踊り子あげることにしました。

ソロでレベル上げるときは、グスタベルグ→ツェルーン→グスタの山のミミズ→温泉?でカニ狩り→コンシュタット高地のミミズ、という感じでやることが多かったのですが、今回はてきとー狩りで大雑把にグスタベルグ→ラテーヌ高原という流れ。

FF11 踊り子

ここまで、他ジョブに比べてたいした変化はありません。Lv5でドレインサンバというのを覚えますが、空気みたいなものです。

弱い敵を数多く倒すにはいいアビリティなので、ソロにはいい感じですが。

ちなみにこの「ドレインサンバ」、敵を殴ると特殊なDebuffがついて以後殴るたびにHPを吸うという毒手のよーな怪しげな技です。この状態だと、他人が殴ってもHP吸収できます。このDebuffは、踊り子が殴るのをやめたら数秒で消えます。

ちょっと新しいタイプですね。


FF11 踊り子


FF11 踊り子


FF11 踊り子


FF11 踊り子

なにも考えずに遊ぶにはうってつけ。

さぁーみなさんご一緒にっ!


FF11 踊り子

アン

FF11 踊り子

ドゥ

FF11 踊り子

トロワ

\(^o^)/


FF11 踊り子

荒ぶる招き猫の構え!
posted by ワルキューレ at 16:39 | この記事のURL | Comment(1) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2008年01月11日

FF11: 踊り子クエ

FF11 踊り子クエ

踊り子クエは、ほかのEXジョブ取得クエと同様、Lv30以上でクエストNPCに話しかけることで開始できます。(アルタナの神兵で追加されたジョブなので、パッケージ買わないと発生しないと思いますが)

FF11 踊り子クエ

バタリアの謎オブジェ。

FF11 踊り子クエ

イベント。

FF11 踊り子クエ

過去世界。

FF11 踊り子クエ

ジャグナー森林へ行ってGoblin Footprintを触るとイベント。

ここまでトリミングなし(゚д゚)

過去世界にクエストアイテムを取りにいけばクリア〜みたいな感じです。ひさびさのFFだからか分からないけれど、相変わらずクエスト内容が突き放しすぎて攻略本(Wiki等)みないとクリアむりな感じですが。

過去と現在で同じ名前のNPCがいたりするのはMoEを思い出します。こういうシチュエーション美味しいですよね。


FF11 学者クエ FF11 学者クエ

とちゅう、過去世界で受けることのできた学者クエ。

強風になぶられてバラバラバラーっとめくられる魔道書がかっこよすぎです。普段はアストラルの状態で異界に存在していて、必要に応じて白と黒の魔道書を召喚して使うようです。踊り子おわったらこれやろうと思います。

こっちは過去世界で貴重になった物資を現在から持ち込んで利益を得る〜みたいなクエストです。


FF11 踊り子クエ

現在に戻って踊り子ゲット。
posted by ワルキューレ at 18:01 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集

2008年01月04日

FF11: ワイドにしてみた

FF11 タイトル画面

画面狭すぎるのでちょっと大きく。ついでに横にも。


FF11 オープニング


FF11 モグハウス

(´ ・  ω  ・`)びょーん


FF11 タイトル画面


FF11 モグハウス

そんなことより悲しいお知らせ。

ポストに死ぬほど詰め込んでた輝く透石が・・・\(^o^)/きえた

別キャラのポストにも合成スキル上げ用のボーンパタを100個単位で詰め込んでたけど\(^o^)/ない

属性杖一式が・・・(ry\(^o^)/

普段つかってたような便利アイテムが軒並み消えてしまった模様。


FF11 モグハウス

画面比16:9にするオプション発見。

画面サイズは起動前。画面比率はキャラごと。バカじゃないのって思ったけど、もしかして画面いくつも使い分ける人いるんですかねえ?
posted by ワルキューレ at 16:48 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2008年01月03日

FF11: ウェルカムバックキャンペーン

正直もう再びFF11をすることはないと思っていました。2年前に私の我慢の限界クエが突破してしまったRMT業者・チート・botの放置状況は、もう何をやってもサービス終了までこのままだろうと確信せざるを得ない状況だったのです。中華業者をGMに通報したら逆に処罰されるようなアホな事件もいくつか聞きましたし。

もう無いものとして無視してきたわけですが。最近そのFFが、わりとまともに違反を取締りをしていると・・・。

ウェルカムバック キャンペーン
http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/index.html

↑暇だったので、消されたキャラを復活してみました。

手順は、

1 キャンペーンHPで復活させるキャラが存在することを確かめる

2 プレイオンラインでコンテンツID(キャラ枠)を購入

3 キャンペーンHPで復活させるキャラを選んで、キャラクター復活ボタン

4 プレイオンラインからFF11を起動


FF11 キャラ選択

あいかわらず怖い顔(;^ω^)

FF11 キャラ選択

案の定、「既にその名前は使われています」でした。

キャラ名なやむ。
 ↓
なやむ。
 ↓
なやむ。
 ↓
な・・む・・。

フレンドリストの人たちは予想より多く生きてました。キャラ名なやんでる間、POLのメッセージでおしゃべりしました。もうかんぺき外人支配の修羅の国で、20XX年世界は核の炎に包まれたーーとか思っていたのですが。

名前悩んでたら、名前取ってるけど倉庫キャラ消そうか?とかなんとかフレンドの人が・・・ええええええ(((( ;゚Д゚)))・・・おかげで同じ名前で復帰することができました。

FF11 どっかの沼

そうかこれは夢だ(^o^)・・・

FF11 どっかの沼

昔はPS2版でプレイしてたけど、PC版です。アカウントハック怖ぃ。

PS2はFF11以外のソフト持ってないから放置してたら、ソニータイマーで壊れました。プロマシアの拡張ディスクまで買ってたけど。勿体無いですね。

PC版、操作わかりにくすぎ。ゲームパッドが反応しない\(^o^)/

続きを読む
posted by ワルキューレ at 17:45 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2007年12月12日

FF11: FF11 リンク

公式HP http://www.finalfantasyxi.jp/
公式HP http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
新米冒険者ガイド http://www.playonline.com/ff11newplayer/index.html?lang=ja#

http://ff11wiki.rdy.jp/ FAQまとめWiki
http://wiki.ffo.jp/ FF11用語辞典 〜 ウィンダスの仲間たち版
http://cyokin.cside.com/equip/main.htm FF11装備品データベース
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/index.html eLeMeN
http://graphipedia.jp/ FFXI-Graphipedia
http://ff11.vanamon.com/ Vana'diel Monsters
http://www32.atwiki.jp/studiogobli/ Studio Gobli

http://www.various-info.net/ff11/ Vana'dielショップサーチ
http://www17.plala.or.jp/ff11shop/ ヴァナ・ディール ショッピングガイド
http://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html スキルキャップ早見表
http://artisan-gardens.com/ 職人の庭
http://vanana.sakura.ne.jp/webvanana/ WEBばなな 合成レシピ検索
http://hvns.hp.infoseek.co.jp/map/map_index.htm VanaMap
http://www.geocities.jp/ff11solo/ ヴァナ・ディールひとり旅
http://www.ffxiah.com/ FFXI Auction House
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/ マイケルのゴブ紀行 -番外変- 
http://www.moco-moco.com/flash/tlofh/ 内藤裁判 - 逆転裁判 in FF11
http://blog.so-net.ne.jp/taz/ 「想定外」
http://sakaeffix.blog100.fc2.com/ FFXIのあれこれinブログ
http://michiune.exblog.jp/ みちうねンちのブログ?
http://unineko.blog.shinobi.jp/ 猫いろは帳
http://blogs.yahoo.co.jp/gilgametal ぶらくらぶらぶろ
http://shinpapa2005.cocolog-nifty.com/iyayame/ 嫌なら辞めてもいいんじゃよ?
http://maximin.blog.shinobi.jp/ 【タルタル】【宅配サービス】【いりませんか?】
http://oyazikuma.blog.shinobi.jp/ 髭詩人
http://pecoponz.blog16.fc2.com/ PecoPonzPure
http://kanokanoa.blog54.fc2.com/ KanoKano_A
http://emii.blog10.fc2.com/ FFXI つれづれ日記
http://totalmana.blog66.fc2.com/ 黒猫のタンゴ
http://ff11tatsuyann.blog54.fc2.com/ 猫鯖 武ログSAMURAI SOUL
http://blog.livedoor.jp/vanavanadiel/ 美しき世界ヴァナディール
http://blog.livedoor.jp/castermild1114/ タルのほ。
http://pokora.exblog.jp/ ぽこらんど〜FF11小さな冒険者Pokoraの大冒険
http://moria.jugem.jp/ 私の行く先
http://viita.jugem.cc/ every day is good day
http://d.hatena.ne.jp/kareking/ 枯れ木も山の賑わい(FF11日記)
http://hiroybekkan.blog82.fc2.com/ HiroyのFFXI雑記
posted by ワルキューレ at 08:35 | この記事のURL | Comment(1) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2007年10月25日

FF11: FF11ソロ・少数パーティ緩和

http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20070308WcNCn1/detail.html
≪2007.3.8 バージョンアップ≫

空蝉がFFを詰まらなくしたのスレで雑談してたら教えてくれました。

シグネットの追加効果として、以下のボーナスが追加されました。
○ヒーリングHPへのボーナス
PCのレベルに応じてヒーリングHPの初期回復量を、また、HPの最大値に応じてヒーリングHPの加速度を変動させます。

○ヒーリング時のTP減少無しのボーナス
ヒーリング時、時間の経過とともにTPが減少することがなくなります。

○少人数パーティ時の経験値へのボーナス
少人数でパーティを組んだ際に得られる経験値の量を、通常時より増加させます。
増加の割合は、以下のとおりです。

例:経験値100のモンスターを倒した場合
パーティ人数            1   2   3  4   5  6
一人あたりの経験値(現在)   100 60  45  40  37  35
                    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
一人あたりの経験値(変更後) 100 75  55  45  39  35

※アットワ地溝の"Flesh Eater"やリヴェーヌ岩塊群サイトA01の"Hippogryph"など、特定のモンスターには、このボーナスが適用されません。

○オートアタック対象からの攻撃に対する防御力と回避率へのボーナス
 (対象が「自分と同じくらいの強さだ。」以下のモンスターに限る)
オートアタック時にターゲットしているモンスターから攻撃を受けた場合にのみ、PCの防御力と回避率を上昇させます。
※リンク時にオートアタックのターゲットとしていないモンスターから攻撃を受けた場合や、オートアタック以外の方法で戦闘に参加している場合などには適用されません。

※上記のボーナスはすべて、シグネットがかかっており、なおかつ、シグネット効果の有効なエリアにいるPCに対してのみ発揮されます。
※バリスタなど、プレイヤー同士が戦闘している状況では効果がありません。

ちゃんと改善していってるんですねえ。
posted by ワルキューレ at 20:39 | この記事のURL | Comment(2) | TrackBack(0) | 編集
タグ:FF11

2005年10月06日

FF11: 【FF11】GMの対応に納得がいかない。

FF11のGMに関しては、私も嫌な思い出しかのこってないですが
なにかまた不祥事を起こしたようです。

http://elroy.blog4.fc2.com/blog-entry-111.html

話を要約すると

1ふたつのパーティが、レアモンスター(キャシー)を取り合う
   ↓
2釣り勝ち (※FF11では、ファーストアタックしたパーティ以外は手出し不可)
   ↓
3レアモンスターと戦闘中にMPKされ壊滅。さらに犯人側の虚偽GMコールでパーティメンバーが監獄へ
   ↓
4戦闘中にメンバーを欠いたため雑魚戦で壊滅

ライバルPT「が」GMコールをしたようでして、うちの赤さんがMPK容疑でモルディオン監獄に収容・・・。

モルディオン監獄からは、PT会話はよめるけれども、PT会話に発言することができない模様。
そして、モルディオン監獄からは個人にtellすることはできますが、モルディオン監獄にtellすることは出来ない模様。

意思の疎通がうまくはかれません!

PTメンバーとの会話をまとめると、「報復MPK容疑及びBOTツール使用容疑がかかり、上記容疑について二度としないと宣言しない限りモルディオン監獄からは出さない」とのこと

とりあえず、赤さん戻ってきてから・・・と思ってたんですが、「二度としないと宣言する気になったら呼び出せ」とモルディオン監獄に放置されてるそうです。

5納得できないので別のGMがくることを期待してGMコール
   ↓
6GMコールしたキャラクター、監獄に連行される

戻ってきたメンバーからの話をまとめるとこうなります。
「虚偽のGMコールは処罰の対象。GMの対処について抗議することも処罰の対象だ。」
何が虚偽のGMコールなのかというと、どうやら赤さんがMPKしたということは確定だということのようです。

7納得できず、残ったメンバーがもう1度GMコール(GMの対応に納得がいかないから上司出せ)

しばらくして、メッセージが送られて来ました。

箇条書きにするとこんな感じ。
・こちらが報告したMPKについては調査中。
・調査内容については明らかにすることは出来ない。
・GMについて何か言いたいことがあれば、メール使って報告しろ。

――ということがあったようです。
まともにFFをプレイしてたのはもうずいぶん前のことのような気がしますが
プレイしてたゲームが緩慢に腐っていく姿をみるのは忍びないです。
のこってる人たちには頑張ってもらいたいところ。
それかもう、いっそみんなで別のゲームに疎開しちゃえばいいかも。

私見ですがFF11の予備知識

 FF11には、NM、HNMなどと呼ばれる長期間リポップしないレアモンスターが存在します。
 レアモンスターしかドロップしない高性能アイテムがあり、アホみたいな高値で売れます。
 それ専門に狩る集団(HNMLS)が1サーバにいくつも存在し、対立しています。

 FF11のシステムでは、敵にファーストアタックしたパーティしか手出しできません。
 表示されるより早くPOPした敵に攻撃するチートツールの存在が昔から噂されてました。
 魔法は発動が遅いので、魔法職でもサポジョブに戦士などをつけてアビリティ釣りをするのが一般的。
 白魔道士の魔法につり負けたのなら・・・相手パーティm9わーい(嬉しい顔)プギャー

 FF11のGMコールはすごく長い時間待たされます。最低3〜5時間は待つ心構えが必要。
 FF11のGMは、なにか問題があってもメールしろの一点張りが多いです。
 複数でGMに詰め寄ると拘束される可能性が大きいです。警察というより軍隊と思ったほうが(・ω・)

 FF11はすべてのログをサーバに保存しており、初期にバグユーザーを洗い出した実績があります。
 GMはどうもそのログを見る権限がないらしく、事実を確認する方法は個人差が大きいようです。
 GMは、客がまともに日本語話せなくても対応に変化はありません。仲間のGMの話を重視するようです。
posted by ワルキューレ at 19:25 | この記事のURL | Comment(4) | TrackBack(0) | 編集

2005年09月20日

FF11: FF11死亡確認

そういえば、FF11の課金わすれてましたーがく〜(落胆した顔)
今ごろは多分きれいさっぱり消えてますね。
嫌なこともあったけど、たのしかったです。いままでありがとうっFF11。

もしまたやることがあったら、
キャラ復活キャンペーンで同じサーバで遊ぶと思いますが予定は未定。
LS残ってるかなぁ・・・。
posted by ワルキューレ at 12:30 | この記事のURL | Comment(3) | TrackBack(0) | 編集

2005年07月20日

FF11: 内藤裁判 - 逆転裁判 in FF11

内藤裁判 - 逆転裁判 in FF11
http://www.moco-moco.com/flash/tlofh/

面白いです。2ch見ながらFF11やったことあるならたぶん。
というか完成度たかすぎ。
逆転裁判やったことないんですけど、こんな感じなんですか?結構たのしそ。

証言中
posted by ワルキューレ at 04:55 | この記事のURL | Comment(0) | TrackBack(0) | 編集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。