

念願のA.L.E.クリムローゼを手に入れたぞっ

混沌戦(レイドボスっぽいやつ)1回参加するとコイン2〜3枚もらえるので、70回くらいハムハムした計算です。


さっそく緑にしてみる。


こんなものかしら(´・ω・`)

どういう機体かよく見てなかったけど、TECステータス依存のビーム剣「クリムエッジ」を最初から持ってました。
背中のブースターも無印クリムにはない要素で、マウス右クリ操作でブースター突進して、マウス右クリ操作で剣で殴るらしいです?(´・ω・`)?

背中のブースターを使うとブーストゲージが回復するので、わりと飛び回っていられます。空中ダッシュとは別枠で加速できるため生存能力が高いです。
エアループなど(空中ダッシュアクション)を連打すると回復が追いつかずに地面行きですが。

レベルアップ時に選ぶカートリッジの内容も、クリムとは微妙に入れ替わってます。
アップフォース(通常飛行時、自身の飛行高度限界まで徐々に高度が上がる)を取ると、陸戦の近接キャラに対してはナチュラルに有利です。
しかし、天井の低い場所でカメラが埋まって大変なことに。(´・ω・`)扉も潜れないし
こういう場所ではフロートダッシュ(地上ダッシュアクション)を使うといいのですが、カートリッジをケチって取ってなかったり、チューンアップ限界までやってWLKステータスが1だったりすると大変なことに・・・。

さっそく剣で殴ってみたのですが・・・なんかスカってる・・・?
(´・ω・`)直前に撃ったサンダーシューターのダメージは入ってるのに。
足を止めて殴り合うタイプじゃなくて、敵を貫通する近接攻撃というか、剣を振りながらすり抜けるタイプなのですが・・・どうも攻撃判定はビームの衝撃波にあるらしく、気持ちいいほどスカっと外れます。衝撃波の流れ弾も射程が短いので、あまり巻き込めません。
サービス終了したコズミックブレイク2で、「ゼロさん直伝の〜」って空中コンボが好きだったのですが、ちょっと違う感じで残念ですね。


あれ・・・ダメージ交換ってレベルじゃないぞ・・・(´・ω・`)あれれー
A.L.E.クリムの近接攻撃は、剣を3回振るコンボと、ブースター突進から1回だけ剣を振るコンボの2種類があります。1段コンボは間合い調整がシビアで、3段コンボはターゲットをずっとAIMしていないと明後日の方向に跳ねまくって制御不可能になるので大変です。敵が大勢いるところで逃げ回るにはいいのですが・・・。しかし、止めを刺す能力には乏しいから難しい。
マウス左クリックにも近接攻撃を割り振って、2種類の挙動を使い分けたりできればよかったのではないかと思いました。ソードカッターすり抜けとか左クリでいいでしょ(´・ω・`)


回復所の常連です。もうベッドから撃てたらいいんじゃないかな?

思うに、A.L.E.クリムローゼというのは、ブースターが綺麗なネタキャラって感じなのかも。それをいったらクリム自体ネタ枠かもしれないけど。
ブースターのリキャストが微妙に優秀だから、剣を外して射撃オンリーにすれば戦えそう。エアループのカートリッジ無いけど。
無印クリムと大きく違うのは、半分以上ロボなので手足をバラせる(ぎゃああああ)優秀なロボ手足を(ぎゃああああ)いや怖いでしょ(´・ω・`)せっかく綺麗な手足が(ぎゃああああ)(´・ω・`)まあいいや。

(´・ω・`)ぶーすたーきれい

どうでもいいけどキャラの声が無印と違うからなんか違和感がー。