2021年03月20日

MoE: カオスバースト

moe カオス バースト・エンシェント フレイム

 ○彡      ⊂二(´・ω・` )二二二⊃ 超球弾や!


 ○彡      ⊂二( ´・ω・` )二⊃ あれ?



moe カオス バースト・エンシェント フレイム

 ○彡       ⊂(´・ω・`) 片手打ち?



moe カオス バースト・エンシェント フレイム

カオスバースト シャララララァン(なんかヒール詠唱っぽい) ⊂二( ´・ω・` ) !?



moe カオス バースト・エンシェント フレイム

 エンシェントフレイム ブボボボボ(破壊魔法) ⊂二( ´・ω・` )二⊃

                        ⊂二( ´・ω・` )二⊃ これか!





関連記事:竜眼の指輪(ドラゴン フォース)検証
posted by ワルキューレ at 11:46 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年03月19日

MoE: ガゼボ召喚

moe ガゼボ召喚 moe ガゼボ召喚

 ガゼボ召喚を買ってみました。

 大工っぽいアイコン。



moe ガゼボ召喚

 大工っぽい効果音。とんてんかん

 バーチャルステージと同じだけど、こっちは違和感ないですね。発動時間も150(2.4秒)と同じです。



moe ガゼボ召喚 moe ガゼボ召喚

 建物貫通してる(・ω・)

 東屋の中にいる間はレストスペースというバフが付きます。10秒毎にHP30/ST30/MP30回復。他人にも効果あり。

 座らせなくていいのでバーチャルステージより運用が楽そうですね。というか、バーチャルステージは他人に効果ないのに無駄に目立つのでレイドボス戦闘などでは非常に気まずい

MoE Wikiより
ガゼボ召喚
 201020実装
 巨大な設置型召喚ペット。Lv65。滞在時間約5分間。範囲内の味方に回復バフ『レスト スペース』(10秒毎にHP,ST,MPが30回復、毎分180相当)を付ける。
 戦闘ログの表示されないタイプの回復なのでヘルパニッシュを解除しない。
 201027変更(他人からだけでなく召喚主からもガゼボをターゲット不可になり、邪魔になりにくくなった。同時に、ガゼボを撤去した後に効果の出ないバフ枠が残っていた不具合も解消された。)
 とても大きいので周囲の人に配慮しよう。




moe ガゼボ召喚

 無駄にレベルが高い。



moe ガゼボ召喚

 大工スキル0です。バーチャルステージの後にガゼボが出ません。

 大工スキル制限に引っかかってるのでしょうか?(特殊アバターは例外、ステージが1匹目、ガゼボが2匹目。大工60で召喚可能?)



moe バーチャルステージ

 音楽スキル100です。

 ましゅまろアバター、ガゼボ召喚の後にバーチャルステージ2つ出せます。

 バーチャルステージって、出すときはペット3枠をぶっちぎってゆるゆるなのに、他の召喚ペットには干渉するんですよ。使いにくい割に、装備バフの下位互換だし、他人に効果ないし、良いところ無し。もうちょっと使いやすくしてほしい。

 というか設置型バフだし、音楽範囲アップくらいは付けてくれてもいいのに。もしくは、PTメンバーにしか届かない音楽バフを他人に付与できるようになるとか。



moe サモン マジカルルビー

 召喚魔法0です。

 ましゅまろアバター、ガゼボ召喚の後にマジカルルビーは出ません。無理かー・・・。

 ステージの後にルビーが出せないのだから当然か・・・。どうして気付かなかったんだ/(^o^)\

 カオスエイジでガゼボルビー使いたかったんだけど・・・(´・ω・`)どうしよこれ



moe ガゼボ召喚(レストスペース) moe ガゼボ召喚(レストスペース)

 例によって設置系バフの仕様なのかバグなのか、確認ボタンつきのエリア切り替えでバフが消えず継続します。

 回復効果は出てないようですが・・・(実装当時、ガゼボを撤去した後に効果の出ないバフが残るバグが出ていたらしいので、ここだけ残ってるのかな?)

 裏パッチで消えてるのかと思って調べてみたら、バーチャルステージの音楽効果アップはエリア切り替え後も残ってました。




関連記事:バーチャルステージ検証
関連記事:カレイドステッキ[マジカルルビー] 検証
posted by ワルキューレ at 23:50 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年03月17日

MoE: 竜眼の指輪(ドラゴン フォース)検証

moe 竜眼の指輪
竜眼の指輪

 安かったので買ってみました。ドラゴンに変身する装備技「ドラゴンフォース」が使えるようになる指輪です。



moe 竜眼の指輪 moe 竜眼の指輪の固有技『ドラゴン フォース』
メモリーズボックスで装備技の技書を貰う      ドラゴンフォース

ドラゴン フォース
使用キャラ ニューター女 生命力89 スタミナ100 攻撃ディレイ装備なし 魔法ディレイ装備は-3と-2とキャスト短縮の秘石 セラフ羽根も外した

スタミナ消費40(ST100→60)

マクロ開始からバフが出るまで    1.5秒(実測)
ビルボード表示からバフが出るまで 1.2秒(実測)
足の止まる硬直時間          2.8秒(実測)
バフ持続時間              1分55秒(実測)
再使用時間(理論値50.4秒)     50.4秒(実測) ただし、バフ枠カウント表示は53秒。 ←なんかバグってない? 50.4*(62.5/60)=52.5ってこと?

50.4/0.096= pause 525

/cmd [ドラゴン フォース]
/pause 525        ←発動する
/cmd [ドラゴン フォース]
/cmd [ペロペロ]

/pause 524        ←発動する
/pause 523        ←発動する
/pause 522        ←発動する
/pause 521        ←発動しない
/pause 520        ←発動しない
/pause 518        ←発動しない
/pause 515        ←発動しない
/pause 510        ←発動しない

あれぇ?



moe ドラゴン テイル ウィップ moe カオス バースト
ドラゴンテイルウィップ               カオスバースト

 さらに変身バフ前提の技が2種ついてきます。

 それぞれ筋力と魔力に依存するので、両立は難しいですが。カオスバーストは生命力と書いてあるけど、魔力依存が大きいです)



moe カオス バースト moe カオス バースト

 エンシェントフレイムカオスバーストプロメテウスの炎 どーん!



moe カオス バースト

 おお、これは恰好いい。

 カオスバーストは独立ディレイなので、通常魔法と2重にブックチャージできます。これは使える・・・!!




moe 失墜する天空 moe 失墜する天空

 失墜する天空も独立ディレイなので、合わせて3重ブックチャージ!

 まぶしっ・・・そして速さが足りない。触媒PNQ3も使うから、コスパ的に狩りでは使えないし。コレハツカエナイナ。

 一方カオスバーストは触媒なしのMPのみで使えるのであった・・・。

 ちなみに、生命力89でカオスバーストの消費MPは22〜23でした。(素MP212→MP189、ブックチャージMP201→MP179、謎の誤差)





moe ドラゴン テイル ウィップ moe ドラゴン テイル ウィップ

 ドラゴンテイルウィップも試してみます。・・・ダメージありませんね。届いてない?

 スキル:筋力50と書いてありますが、筋力が足りなくても発動するようです(筋力0って書けばいいのに、どういう基準なんだろう?)



moe ドラゴン テイル ウィップ moe ドラゴン テイル ウィップ

 あれ? 届きませんね?


moe ドラゴン テイル ウィップ moe ドラゴン テイル ウィップ

 とどい・・・た!! 33ダメージ!(筋力6.6)

 ほぼ密着じゃないですかぁー もっと本気だせ尻尾!

 ちなみに武器の消耗はなさそうです。





moe エルビン山脈・僧兵

 エンシェントフレイムカオスバーストプロメテウスの炎 どんどーん!

 これはいいですね。

 射程はカオスバーストの方が長いし、初段はこっちがいいか。

 今までは、エンシェントプロメテで6〜7割削って、後ずさりしながらチェインスペルをビシバシ撃って、ディレイの終わったプロメテで止め、レジってまだ生きてたらアイスボールって感じでした。

 チェインスペルは癖があるので、使わなくていいなら楽です。安い触媒(NP3つ=12gold)でなかなかいいダメージが出るのですが、逃げ撃ちしにくくて、MP効率も悪いので。破壊複合魔法の射程が短くされていじめが常習化している中、珍しくメガバと同じ射程なのは利点。棒立ちでグミ撃ちなので射程20あっても危険ですが。しかしビシバシ連打するのはちょっと格好いい。



moe エルビン山脈・僧兵 moe エルビン山脈・僧兵

 各種マクロに共鳴仕込んでケロ ケロ ケロ(1%発動)

 しかしドスドスギャオギャオうるさwwwwww



moe エルビン山脈・僧兵

 【秘法】なのは氏、竜魔法を生身で使ってしまう【竜化】



moe エルビン山脈・僧兵 moe エルビン山脈・僧兵

 いい火力です。

 ん??? これはもう破壊魔法は全部独立ディレイにした方がいいのでは????



moe エルビン山脈・僧兵 moe エルビン山脈・僧兵

 どうやらレイジングハート セットアップ!ドラゴンフォースは両立するようですね。後から使った方の姿に変身します。






moe ドラゴンフォース→強化魔法トランスフォーム

 ドラゴンフォース → トランスフォーム 上書き(共存不可)



moe 強化魔法トランスフォーム→ドラゴンフォース

 トランスフォーム → ドラゴンフォース 上書き(共存不可)



moe ドラゴンフォース→死の支配者

 ドラゴンフォース → 死の支配者 上書き(共存不可)



moe 死の支配者→ドラゴンフォース

 死の支配者 → ドラゴンフォース 無理でした(・x・)

 なお、適当に持ってた変身ペンダントでも試してみたけど、アインズ様と同じ挙動でした。バフが出ないのは痛い。

シニスター フィニュのペンダント
リリカルなのはのペンダント
くろましゅのペンダント
くましゅのペンダント
死神メアのペンダント
フラウのペンダント





moe ドラゴン フォース moe ドラゴン フォース moe ドラゴン フォース

 階段を登れないドラゴンがいるらしい(´・ω・`) レビテ壁抜けで上がれました。

 ジャンプしたら変身解除だし、ディレイが長くてST50も消費するし、割と取り回しの悪いテクニックですね。バフ2分/ディレイ50秒なのでギリギリ実用になる感じ。



moe ドラゴン フォースで登山

 ドラゴンフォースは登山テクになります。



moe ドラゴン フォースで登山



moe サンルームハウス moe サンルームハウス moe サンルームハウス

 そういえば普通に家に入ってましたけど、サンルームハウスの扉ってめちゃくちゃ大きいですね。横幅3メートルくらいある?




関連記事:カオスバースト
posted by ワルキューレ at 23:28 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年03月14日

MoE: サモン ゴーストシップ、フィアー ドミネイション

moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ

 だいぶ前に福袋縛りで実装された、サモン ゴーストシップが安くなっていたので買ってみました。

 召喚マクロはこんな感じ。クイックニング(このキャラだと8分ほど持続)を召喚タイマー代わりに仕込んでいます。



moe サモン ゴーストシップ

 とりあえず召喚の触媒、目玉集めから。

 ある程度強い召喚体がいればNPC購入でも十分元は取れるのですが、癖でなんとなく自己調達してしまいますね。駆け出しのころの召喚魔法の報われなさ(´・ω・`)よ

 ペットコマンド「好きにしろ」で自動的にドッカンバッキン倒してくれます。ドロップ回収のために近づくと、長大な感知距離のせいで奥の方の腐れ犬を倒しに飛んでいったりします。

 移動速度は自キャラよりちょっと遅いくらいで、召喚ペットとしては普通ですが、サイズが大きいせいか妙に遅く感じます。



moe サモン ゴーストシップ

 サイズが・・・。


moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ
 左舷一斉砲撃                   機雷放出


moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ

 さて、お金稼ぎです。スローリムの黒サイ狩場で暴れさせます。

 メジェド様より2倍くらい強い(確信) 要求スキルは似たような感じなのに・・・支援バフありペットの強さを見た。

 まあ、メジェド様のいいところは、基本的に支援バフなしで気楽なところなのですが・・・。

 いや、メジェド様の運用ってかなり気を遣うし、硬くて強くて放っておけるゴーストシップ楽過ぎでは・・・? 放っておくと範囲技でいっぱい巻き込んでボコボコにされるけど。かなり硬いので数匹なら余裕だけど。



moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ



moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ



moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ

 なかなかの性能です。サイズが大きすぎてダメージログがなかなか見えない。

 ペットのバフ枠は、クイックヴィガーエンライデスマ

 素の回避0なのでクイックは不要ですが、まあ最初に1回使うだけでいいし。

 あとの2枠はスパートウィップブラッドルーレットで埋めています。デバフ持ちのmobだと、1個抜かないとダメですね。やっぱりクイック抜くか。



moe サモン ゴーストシップ

 ブラッドルーレットでダメージ半減。超硬い。

 サイの攻撃力がもともと控えめなのもあって、反射ダメージは期待できません。



moe サモン ゴーストシップ

 デスマ抜きのダメージはこんな感じです。ペット技自体も強いせいか、かなり違いますね。

 左舷一斉砲撃 173 → 131

 船体突撃 137、141、144、141 → 103

 錨射出 97 → 69

 機雷放出(魔法ダメージ) 65、68 → 67、69 (変化なし。魔力依存?)

 ちなみに錨射出だけは単体攻撃の模様。(船首から出る半透明ビーム。当たるとスタンしてる疑惑)

 船体突撃の範囲は超狭いです。サイの突進みたいに、何かの間違いっぽく複数当たる。



moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ

 メイン火力の左舷一斉砲撃は、このように纏めるといっぱい巻き込みます。



moe サモン ゴーストシップ moe サモン ゴーストシップ

 すぐバラける。お船がアクロバティックに動き回るせいか・・・。

 機雷放出はペット中心範囲攻撃なので、この状態でも当たりますが・・・次の問題は、大型mobにちゃんと攻撃判定が出るのかどうか。ちょっと空中に浮いて機雷放出すると、船底近くのグラス バードに当たらないまである。ラグ?ラグなの?






moe フィアー ドミネイション
フィアー ドミネイション


moe フィアー ドミネイション moe フィアー ドミネイション

 召喚キャラでお金稼ぎしようと思って、なんか便利そうなフィアードミネイションを買ってみました。

 単体攻撃技です。(買うときは範囲攻撃と勘違いしてた)

 技硬直で足が止まります。

 そこそこの射程があり、敵も動けなくなるっぽいので、思ったより便利でした。

 再使用まで19.2秒で、メイン攻撃手段にするのは厳しいですが。MPダメージのみでした。

 暗黒命令78、死の魔法87.4で、黒サイに72MPダメージ&自キャラMP72回復、81MPダメージ&自キャラMP81回復。先行入力で死体に撃っても回復します。
posted by ワルキューレ at 22:00 | この記事のURL | Comment(0) | 編集

2021年03月01日

MoE: 怒りのマインドショット

moe マインドショット

 はああああああ!!!!! マインドショット!! どきゅーん(発射音



moe マインドショット moe マインドショット

 がきーん(防御音

 






moe D鯖バザール(2020年10月30日)

 去年の10月。いつもは終わってから存在に気付くバザールにふらっと行ってきました。

 いつものD鯖より売買が増えてて嬉しかったです
posted by ワルキューレ at 16:54 | この記事のURL | Comment(2) | 編集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。