エンシェントフレイムや
ラピキャスウインドインパルスをぶっ放す機会が増えました。
今までちまちま
メディテーションしてたのですが、圧倒的にMP足りません。
銀行にあった
アイスコーヒー(ビンテージ数年物)を試してみたらいい感じだったので、飲食バフ(MP回復)を調べなおしてみました。
MP自然回復量UP Lv1(2分20秒で110MP持続回復)
玄米茶×2━┳━ウォーター ボトル(70gold 夜間キャンプ、エルビン渓谷、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━セージの葉(20gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┗━玄米×2(収穫(刈る):稲(イルヴァーナ渓谷、シスの天空島、ネオク高原(war)))
醸造
玄米茶。
効果のわりに高い? そういえばあまり見かけませんね。回復量も心もとない。
いつもの一杯(食後40秒後にMP55回復)
コーヒー×6━┳━コーヒー粉×3━┳━珈琲豆(収穫(刈る):コーヒーの木(飛竜の谷))
┃ ┃
┃ ┗━臼(8gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃ 料理(焼く)
┃
┗━ミニ ウォーター ボトル×3(15gold×3 家Age)
醸造
コーヒー。原価けっこう安い。
あれは飛竜の谷の実装時でしたか。彗星のごとくダイアロスに現れ、とにかく誰もかれも飲む感じで一世を風靡しました。しかし使用感にちょっと看過できない面倒くさい癖があり、我に返ったダイアロス民は一斉に飲むのを止めてしまいました。
そして売れ残ったレランのうらみ
(20goldとか)がすごい溜まってコーヒーはブレイクされたのでした。
カウントぎりぎりで誤飲して回復ブレイクするのがなければワンチャンあったかも。包帯スキルみたいに専用の誤飲処理があればよかったのかな?MP自然回復量UP Lv2(1分20秒で110MP持続回復)
フレーバード ティ×2━┳━ウォーター ボトル(70gold 夜間キャンプ、エルビン渓谷、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━セージの葉(20gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━砂糖(8gold 家Age)
┃
┗━イチゴ(25gold 家Age/収穫(刈る):イチゴ(レクスールヒルズ、ダーイン山、シスの天空島、スローリム平原(集落南側崖)))
or リンゴ(25gold 家Age/収穫(刈る):リンゴ(イプス峡谷、ガルム回廊、エルビン渓谷、シスの天空島、サスール))
or オレンジ(25gold 家Age/収穫(刈る):オレンジ(イルヴァーナ渓谷、エルビン渓谷、スローリム平原、イルヴァーナ渓谷))
醸造
フレーバード ティ。古式ゆかしいアルケィナ・ギルド会館に住むハイソな人々の主食(ビスク中央橋でお茶してるイメージ)
素材の種類が多い
(アイテム枠にダメージ) NPC買いですぐ作れるのがちょっとした利点です。でも、時間限定の夜間キャンプが絡むと銀行枠を無駄に食われがちです。
醸造するキャラが神秘魔法
テレポートを使えるなら、くだもの系に合わせて水とセージを必要数ぴったり買ってくればいいのですが、今度はレコードストーンに銀行枠を食われるという罠の連鎖。
MP自然回復量UP Lv2(1分20秒で110MP持続回復)
アイス コーヒー×6━┳━コーヒー×6━┳━コーヒー粉×3━┳━珈琲豆(収穫(刈る):コーヒーの木(飛竜の谷))
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━臼(8gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃ ┃ 料理(焼く)
┃ ┃
┃ ┗━ミニ ウォーター ボトル×3(15gold×3 家Age)
┃ 醸造
┃
┃
┣━氷×3(ドロップ:アイス エレメンタル(イプス雪原(Future))/アイス ゴーレム(イプス雪原(Future))/フロスト ウルフ(エルアン宮殿))
┃ or (採掘:氷岩石(イプス雪原(Future Age)の東側、イプス雪原-カオスゲートの北西))
┃
┗━生クリーム×3━━━━ミルク×2(30gold×3 家Age)
or (収穫(搾乳):牝牛(シスの天空島 牝牛が座っている時 飼い葉×1 空瓶×10))
or (シェル・レラン★1クエスト報酬)
醸造 料理(切る)
アイス コーヒー。いま飲んでる。
コーヒーの在庫処分先でしょうか? 作ろうと思ったらけっこう大変ですね。
コーヒーの木はけっこうヤバイとこに生えてるらしい
(あやしい伝聞) 氷は掘りに行けばいいけど、材料にミルクが入るとコストが高くなりますね。ミルクを自力で用意する方法もあるのですが、それをやるだけで大冒険。たまに牛の乳を搾っている人を見かけてほっこりします。
ミルククエスト(シェル・レラン★1 納品:ツナ サラダ×2 報酬:ミルク×3、海水×2、レシピノート<塩>)
ツナ サラダの作り方
ツナ サラダ×2━┳━白身魚の切り身×2(釣り:スカイフィッシュ(シスの天空島))
┃
┣━オリーブ オイル×2━┳━臼×2(8gold×2 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃ ┃
┃ ┗━オリーブの実×2(60gold×2 エルビン渓谷/収穫(刈る):オリーブの木(スローリム平原-西側高台))
┃ 料理(切る)
┃
┗━キャベツの千切り×2━━━━┳━キャベツ(収穫(刈る):キャベツ(イルヴァーナ渓谷、レクスールヒルズ、シスの天空島、イルヴァーナ渓谷(war)))
キャベツの千切り×1(余り)━┛
料理(切る) 料理(切る)
海水の使い道
塩×18━┳━海水×1
┃
┗━木炭×1(採掘:銅の鉱石 岩石、スズの鉱石 岩石、鉄の岩石、炭の鉱石、オリハルコンの岩石(地下墓地レイス部屋、アルビーズの森、ほか))
or (頭おかしい複合生産:木の板材+アルミホイル(ローラー+アルミニウム(ボーキサイト+帯電釘(電気ウナギの尾+釘+針金))))
料理(焼く)
MP自然回復量UP Lv2(1分20秒で110MP持続回復)
カオス ティ×50━┳━ミニ ウォーター ボトル x25(15gold 家Age)
┃
┣━セージの葉×25(20gold×25 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━砂糖×25(8gold×25 家Age)
┃
┣━イチゴ(25gold×25 家Age/収穫(刈る):イチゴ(レクスールヒルズ、ダーイン山、シスの天空島、スローリム平原-集落南側崖))
┃
┗━カオス ポーション(カオスエイジ報酬)
醸造
カオス ティ。ポーションとか混ぜて大丈夫なのか。
カオスで死んでも消えない飲み物。普段飲みするのは危険があぶない。
MP自然回復量UP Lv2(1分20秒で110MP持続回復)
レッド ティ×2━┳━ウォーター ボトル(70gold 夜間キャンプ、エルビン渓谷、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━セージの葉(20gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━砂糖(8gold 家Age)
┃
┗━オリーブの実(60gold エルビン渓谷/収穫(刈る):オリーブの木(スローリム平原-西側高台))
醸造
レッド ティ。フレーバード ティと似た感じ。素材多い。
というかこんなのありましたっけ??ゴボウエキス(MP自然回復量UP Lv2と同等、徐々に美容の汚れが減少)
ごぼう茶×2━┳━ごぼう×2(収穫(掘る):ごぼう(エルビン山脈-西回り))
┃
┗━ミニ ウォーター ボトル(15gold 家Age)
醸造
ごぼう茶。これは良さそう。
コストも安いし良さそうだけど。何か罠があるんでしょうか? こんなに簡単で綺麗になるなんて。
コーヒーと同じ時代に実装されてたらパッチで瞬殺でしたね。MP自然回復量UP Lv3(1分20秒で140MP持続回復)
ウーロン ティ×2━┳━ウォーター ボトル(70gold 夜間キャンプ、エルビン渓谷、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━古代樹の葉(伐採/ドロップ:トレント系(アルビーズの森、ほか)/盗み:宝箱/ミニゲーム:錬金の森(第5弾)/アルケィナ★4クエスト報酬)
┃
┗━ソウル オブ シルクロード(ドロップ:ドラゴン系、ウォーター ウンディーネ、マオツェン ウー(ネオク高原、イルヴァーナ渓谷、ミーリム海岸、ほか))
醸造 or (生産:複製)
ウーロン ティ。古代樹の葉からウーロンとか嫌な予感がする。
古代樹の葉が錬金で安くなって幾星霜。いろいろブレイクした気がする。古代樹の葉はよく伐採で採取していたけど、自分では飲んだことない。
MP自然回復量UP Lv3(1分20秒で140MP持続回復)
セレモウニアル ティ×2━┳━湧き水(収穫(掘る):水脈(ミーリム海岸、イプス峡谷、ガルム回廊、アルビーズの森、エルビン渓谷、スローリム平原、ガルム回廊、アルビーズの森))
┃ or (伐採/ドロップ:ドライアッド ガーディアン(アルビーズの森)/釣り:グリードル(レクスール・ヒルズ、ほか))
┃
┣━茶葉×4(収穫(刈る):茶の木(ガルム回廊、エルビン渓谷))
┃
┗━ソウル オブ ヤマト(ドロップ:忍者系、ウォーター ウンディーネ(ガルム回廊、エルビン山脈、ほか))
醸造 or (釣り:宝箱/生産:複製)
セレモウニアル ティ。高貴な飲み物その2。その実、ただのグリーンティっぽい。
スタミナ/MP 自然回復速度UP(2分20秒で110ST/85MP持続回復)
ミルク ティ×2━┳━ミルク(30gold 家Age/収穫(搾乳):牝牛(シスの天空島 牝牛が座っている時 飼い葉×1 空瓶×10)/シェル・レラン★1クエスト報酬)
┃
┣━セージの葉(20gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┗━砂糖(8gold 家Age)
醸造
ミルク ティ。武闘派がよく飲んでた印象。
でもMP回復力は一段落ちるから足りないと思う。総合力では抜群に一粒で二度おいしい。
スタミナ/MP 自然回復量UP Lv2(1分20秒で125ST/100MP持続回復)
タピオカ ミルクティ×2━┳━タピオカパール×2━┳━キャッサバ×2(収穫(掘る):キャッサバ(ネオク高原-サンドワーム地帯、イプス峡谷-西中央))
┃ ┃
┃ ┣━ミニ ウォーター ボトル×2(15gold×2 家Age)
┃ ┃
┃ ┗━砂糖×2(8gold×2 家Age)
┃ 料理(焼く)
┃
┣━ミルク ティ×2━┳━ミルク(30gold 家Age)
┃ ┃ or (収穫(搾乳):牝牛(シスの天空島 牝牛が座っている時 飼い葉×1 空瓶×10))
┃ ┃ or (シェル・レラン★1クエスト報酬)
┃ ┃
┃ ┣━セージの葉(20gold 夜間キャンプ、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃ ┃
┃ ┗━砂糖(8gold 家Age)
┃ 醸造
┃
┣━氷×2(ドロップ:アイス エレメンタル(イプス雪原(Future))/アイス ゴーレム(イプス雪原(Future))/フロスト ウルフ(エルアン宮殿))
┃ or (採掘:氷岩石(イプス雪原(Future Age)の東側、イプス雪原-カオスゲートの北西))
┃
┗━生クリーム×2━━━━ミルク×2(30gold×2 家Age)
or (収穫(搾乳):牝牛(シスの天空島 牝牛が座っている時 飼い葉×1 空瓶×10))
or (シェル・レラン★1クエスト報酬)
醸造 料理(切る)
タピオカ ミルクティ。タピオカ流行ってましたね。ダイアロスにもあったのかっ。
ミルクにクリーム混ぜてミルクまみれ。レシピ見ただけでヤバイと分かる。高い。作るだけで大冒険だよ。
MP回復力がお茶に迫るのはさすが高級品ですね。しかしこれ作ったらアイテム枠が死ねる。
HP/MP 自然回復量UP(1分20秒で95HP/85MP持続回復)
フルーツ ティ×2━┳━ハーブ×2(収穫(刈る):ハーブ(イルヴァーナ渓谷(スローリム平原))
┃
┣━砂糖(8gold 家Age)
┃
┣━ウォーター ボトル(70gold 夜間キャンプ、エルビン渓谷、ビスク港(シェル・レラン★4で販売))
┃
┣━リンゴ(25gold 家Age/収穫(刈る):リンゴ(イプス峡谷、ガルム回廊、エルビン渓谷、シスの天空島、サスール))
┃
┣━オレンジ(25gold 家Age/収穫(刈る):オレンジ(イルヴァーナ渓谷、エルビン渓谷、スローリム平原、イルヴァーナ渓谷))
┃
┗━グレープ(25gold 家Age/収穫(刈る):ぶどう(レクスールヒルズ、サスール、シスの天空島、イルヴァーナ渓谷(war)))
フルーツ ティ。HPとMPが同時に回復する変態飲料。需要が謎。無駄にコスト高い。
そもそもHP回復系の飲料は昔から不人気でしたが。回復魔法のないメイジとかが飲むのでしょうか?
(MoEのキャラは基本的に最大HPが少なくて打たれ弱いので、どちらかというとHPを過剰に回復するのが好まれる) BB Games時代には、回復手段のない暗黒剣士で野菜ジュース(1分20秒で140HP持続回復)とか飲んだりしてましたがアカウント引継ぎしなかったので大量の野菜ジュースが電子の海に消えました。













(´・ω・)( ´・ω)( ´・)( )(・` )(ω・` )(・ω・`)(´・ω・`)くるくる
posted by ワルキューレ at 23:47
|
この記事のURL
|
Comment(0)
|
編集